2016年05月21日
さつき展@時津
時津公民館に、さつき展を観に行ってきました。

盆栽みたいな形で並べてある感じです。
花の写真撮りと言うことですが、会議室なので、やや暗くて、ブレまくりです(泣。
なかなか満足にいかなかった

盆栽みたいな形で並べてある感じです。
花の写真撮りと言うことですが、会議室なので、やや暗くて、ブレまくりです(泣。
なかなか満足にいかなかった
まず、時津公民館ですが。
長崎市内から、長崎バスの、「溝川」「琴海ニュータウン」行き
などに乗って「野田」バス停下車です。

で、バス停から見えてるんですが、横断歩道を渡って、川を渡ると到着!



ところが・・・。その公民館付近を、ものすごく工事しておりまして、浜勝の駐車場を通って迂回していくとのこと。。。時津ではこの付近の橋を架け替える工事をしていて、もう終わったのかな?と思ってましたが、今度は川の改修工事をやってるみたい。まあいいw
ということで、お花見です。
さつきと言いますと、やっぱりこの色がベースですかね?

あと、柄が入ってるのとか、盆栽らしいのも

「若恵比寿」という品種が、流行ってるんでしょうか?多かったです。

なんか花びらがまるっこい。

かわいいのも。こういうサイズだと、なんか自分でもやってみたい気がするw

20~30鉢くらいが展示されていました。
ほんと、ブレまくりでまともな写真がほとんど無かったんですけど。かろうじてみられる感じの花たち・・・。





あれですね、写真撮ることを考えた場合。背景にパーテーションのフレームが来るのが邪魔なんで、こういう展示会の場合、背景に布を貼って欲しいです・・・。まあいいwww。なんと、写真とっている人はほとんどいなかった。
やっぱり、室内の写真って、、フラッシュとか照明器具って必須ですね。使わない方が自然な色合いはでるけど。そもそも、ぶれまくって写真にならないのではどうしようも無い。
こういうやつ、一番立派なのを頑張ってとったのに、それが失敗してるとめげるw
この微妙なブレがほんと残念・・・。ぶれると、ピントが合ってないように見えるんです。

それに、手ブレ補正無しのカメラとレンズ、しかもストロボも無しとか・・・・。ちょっとなめてたかもw。もう手ブレは止まらないんだ。こういうケースは、軽いカメラ・強力な手ブレ補正がついてるカメラが向いてるんだと、実感したり。
そんなこんなで、旬のお花のお勉強も出来ました。
これからは、本日、ながさきあじさいまつりが始まりましたけど。
紫陽花の季節になりますね。
地図はこちら
長崎市内から、長崎バスの、「溝川」「琴海ニュータウン」行き
などに乗って「野田」バス停下車です。

で、バス停から見えてるんですが、横断歩道を渡って、川を渡ると到着!



ところが・・・。その公民館付近を、ものすごく工事しておりまして、浜勝の駐車場を通って迂回していくとのこと。。。時津ではこの付近の橋を架け替える工事をしていて、もう終わったのかな?と思ってましたが、今度は川の改修工事をやってるみたい。まあいいw
ということで、お花見です。
さつきと言いますと、やっぱりこの色がベースですかね?

あと、柄が入ってるのとか、盆栽らしいのも

「若恵比寿」という品種が、流行ってるんでしょうか?多かったです。

なんか花びらがまるっこい。

かわいいのも。こういうサイズだと、なんか自分でもやってみたい気がするw

20~30鉢くらいが展示されていました。
ほんと、ブレまくりでまともな写真がほとんど無かったんですけど。かろうじてみられる感じの花たち・・・。





あれですね、写真撮ることを考えた場合。背景にパーテーションのフレームが来るのが邪魔なんで、こういう展示会の場合、背景に布を貼って欲しいです・・・。まあいいwww。なんと、写真とっている人はほとんどいなかった。
やっぱり、室内の写真って、、フラッシュとか照明器具って必須ですね。使わない方が自然な色合いはでるけど。そもそも、ぶれまくって写真にならないのではどうしようも無い。
こういうやつ、一番立派なのを頑張ってとったのに、それが失敗してるとめげるw
この微妙なブレがほんと残念・・・。ぶれると、ピントが合ってないように見えるんです。

それに、手ブレ補正無しのカメラとレンズ、しかもストロボも無しとか・・・・。ちょっとなめてたかもw。もう手ブレは止まらないんだ。こういうケースは、軽いカメラ・強力な手ブレ補正がついてるカメラが向いてるんだと、実感したり。
そんなこんなで、旬のお花のお勉強も出来ました。
これからは、本日、ながさきあじさいまつりが始まりましたけど。
紫陽花の季節になりますね。

あぐりの丘 コスモス 2016
唐比ハス園、唐比温泉、唐比海岸 2016
お花見、立山公園 2016 夜桜見物
あぐりの丘 コスモス 2015
お花見 2015 長崎 平和公園
コスモス畑@あぐりの丘
唐比ハス園 唐比温泉 2014
梅園身代わり天満宮 梅の花は1~2分咲きくらい
コスモス 路線バスで行く白木峰
唐比ハス園 2013 (唐子 じゃなくて 唐比です)
唐比ハス園、唐比温泉、唐比海岸 2016
お花見、立山公園 2016 夜桜見物
あぐりの丘 コスモス 2015
お花見 2015 長崎 平和公園
コスモス畑@あぐりの丘
唐比ハス園 唐比温泉 2014
梅園身代わり天満宮 梅の花は1~2分咲きくらい
コスモス 路線バスで行く白木峰
唐比ハス園 2013 (唐子 じゃなくて 唐比です)
Posted by にわかじげもん at 22:35│Comments(0)
│花