2014年05月31日
ホーム讃岐戦 2014 J2
もうすぐ梅雨かなー?という季節ですが
熱かった、ていうか地味に湿度が高かったんかはたまた黄砂のせいなのか、、、なんとなく不快
カマタマーレ讃岐戦は、そんな初夏の陽気の中のデイゲームでありました。

続きを読む
熱かった、ていうか地味に湿度が高かったんかはたまた黄砂のせいなのか、、、なんとなく不快
カマタマーレ讃岐戦は、そんな初夏の陽気の中のデイゲームでありました。

続きを読む
2014年05月18日
ホーム栃木戦 2014 J2
本日は週間予報がちょっとずれて、かなり快晴のもう初夏って感じの、実に良い行楽日和でありました。
栃木SC戦はGWの過密スケジュール明けのデイゲームでした。

栃木は松本ともに昇格争いの直接ライバル。強豪なんだけどなぜか昨年は2-0で快勝したなんとなく相性いいかもしれない?というチームなんです。
続きを読む
栃木SC戦はGWの過密スケジュール明けのデイゲームでした。

栃木は松本ともに昇格争いの直接ライバル。強豪なんだけどなぜか昨年は2-0で快勝したなんとなく相性いいかもしれない?というチームなんです。
続きを読む
2014年05月07日
三川内焼 はまぜん祭り 2014 陶器市
昨年たまたま暇に任せて、陶器市に行った三川内山。
三川内焼きというものがあることは、じげもんならなんとなく知っている、でも実際に見てみると本当にいい品物、そして、皿山の景色もなかなかいい雰囲気。
というわけで、今年もやってきました、三川内陶器市 はまぜん祭り!

ちなみに、昨年の様子はこちら。
続きを読む
三川内焼きというものがあることは、じげもんならなんとなく知っている、でも実際に見てみると本当にいい品物、そして、皿山の景色もなかなかいい雰囲気。
というわけで、今年もやってきました、三川内陶器市 はまぜん祭り!

ちなみに、昨年の様子はこちら。
続きを読む
2014年05月06日
ホーム水戸戦 2014 J2
GWもいよいよ最終日
水戸ホーリーホック戦はGW総決算の最終章。いろいろとお疲れモードなところではありますが、さて、昨年ホームで思いがけずボコられた嫌な相手に、どういうゲームになるのか・・・

続きを読む
水戸ホーリーホック戦はGW総決算の最終章。いろいろとお疲れモードなところではありますが、さて、昨年ホームで思いがけずボコられた嫌な相手に、どういうゲームになるのか・・・

続きを読む
2014年05月05日
アウェイ磐田戦 2014 J2
昨年に続いての、GWアウェイツアーです!(やっと静岡から帰ってきましたw)
ジュビロ磐田戦は絶好の行楽日和でありました。GWですから、どこに行ってもすこぶる人が多いです。しかしですね、人ごみに入っていくと、なんかワクワクする。そういうのもちょっとありますよね?

ヤマハスタジアム。静岡県磐田市。
もちろん、磐田に行くのは人生初めてw
ちなみに・・・昨年は、松山に行きました。
松山は、観光地として、本当にいい場所でした。さて磐田はどうでしょう・・・
というお話。
続きを読む
ジュビロ磐田戦は絶好の行楽日和でありました。GWですから、どこに行ってもすこぶる人が多いです。しかしですね、人ごみに入っていくと、なんかワクワクする。そういうのもちょっとありますよね?

ヤマハスタジアム。静岡県磐田市。
もちろん、磐田に行くのは人生初めてw
ちなみに・・・昨年は、松山に行きました。
松山は、観光地として、本当にいい場所でした。さて磐田はどうでしょう・・・
というお話。
続きを読む