2014年10月26日
ホーム熊本戦 2014 J2
朝からすっごい雨で、ずっと雷なっていて、大丈夫かな?やるのかな?
と、心配したのも束の間。お昼には天気が回復して何となく行楽日和。
ロアッソ熊本戦は、そんな雨上がりののどかなデイゲームでした。

続きを読む
と、心配したのも束の間。お昼には天気が回復して何となく行楽日和。
ロアッソ熊本戦は、そんな雨上がりののどかなデイゲームでした。

続きを読む
2014年10月26日
コスモス畑@あぐりの丘
秋も深まってきはじめたかな?という季節。
紅葉の一歩手前の頃、本日は、コスモス見物。

あぐりの丘です。
ちなみに、昨年のコスモス見物は
V・ファーレン長崎のゲームついでに、白木峰でした。
続きを読む
紅葉の一歩手前の頃、本日は、コスモス見物。

あぐりの丘です。
ちなみに、昨年のコスモス見物は
V・ファーレン長崎のゲームついでに、白木峰でした。
2013/11/20
2013年10月6日(日曜日)
この日は、V・ファーレン長崎のホームゲーム、ファジアーノ岡山戦の日でした。
そのゲームのキックオフが午後4時からなので、午前中の予定で
白木峰にコスモス見物に行ってみようと言うお話です。
この日は、V・ファーレン長崎のホームゲーム、ファジアーノ岡山戦の日でした。
そのゲームのキックオフが午後4時からなので、午前中の予定で
白木峰にコスモス見物に行ってみようと言うお話です。
続きを読む
2014年10月19日
2014年10月13日
ブルーインパルス展示飛行@諫早 長崎国体 2014 開幕
10月12日の昼です。
ブルーインパルスの見物。
前日予行演習を観たんですけど、開幕の展示飛行も観に行きましたというお話。

あとで調べてみると、「サンライズ」という演目だったようです。
すばらしい。 続きを読む
ブルーインパルスの見物。
前日予行演習を観たんですけど、開幕の展示飛行も観に行きましたというお話。

あとで調べてみると、「サンライズ」という演目だったようです。
すばらしい。 続きを読む
2014年10月11日
ブルーインパルス展示飛行。予行演習@諫早 長崎国体 2014
10月12日の国体開会式に向けて、
本日11日にブルーインパルスの展示飛行の予行演習があるとのこと。

私の記憶が曖昧で、はじめて見るような、いや、はじめてでは無い様な?
どっちでもいいか。たのしもう!
どっちみち、写真に撮るのははじめてですんで、ワクワクです。
続きを読む
本日11日にブルーインパルスの展示飛行の予行演習があるとのこと。

私の記憶が曖昧で、はじめて見るような、いや、はじめてでは無い様な?
どっちでもいいか。たのしもう!
どっちみち、写真に撮るのははじめてですんで、ワクワクです。
続きを読む
2014年10月11日
長崎くんち 2014 前日 くんちの夕べ
2014年10月7日のお話です。
長崎くんちの前日(まえび=1日目のこと)。午後から、「くんちの夕べ」へというお話。

いいお天気でした。
いろいろありましたけど、ひとまず写真貼りを中心に。
続きを読む
長崎くんちの前日(まえび=1日目のこと)。午後から、「くんちの夕べ」へというお話。

いいお天気でした。
いろいろありましたけど、ひとまず写真貼りを中心に。
続きを読む
2014年10月07日
長崎くんち 庭見世 2014 今年は主に3カ所
10月3日の庭見世の話です。
庭見世というのは、言わずと知れた長崎くんちの踊町が、その演技の衣装や、贈り物を自慢する日なのであります。ついでに、旧家・名家の中も開放してお客様を接待したりもします。どうかよろしく。という、今年のくんちの展示会みたいな物だということ。

だいたい、午後5時とか夕方くらいからやってるところが多いかと思いますが。やっぱり人が多くなるのは、夜ですね。各町違うと思いますけど、おおむね夜9時~9時半くらいまでやってるみたいです。ピークは夜8時過ぎでしょう。
なぜ夜なのかは・・・私は知らないwま、酒を振る舞う関係もあるのでしょうか・・・。 続きを読む
庭見世というのは、言わずと知れた長崎くんちの踊町が、その演技の衣装や、贈り物を自慢する日なのであります。ついでに、旧家・名家の中も開放してお客様を接待したりもします。どうかよろしく。という、今年のくんちの展示会みたいな物だということ。

だいたい、午後5時とか夕方くらいからやってるところが多いかと思いますが。やっぱり人が多くなるのは、夜ですね。各町違うと思いますけど、おおむね夜9時~9時半くらいまでやってるみたいです。ピークは夜8時過ぎでしょう。
なぜ夜なのかは・・・私は知らないwま、酒を振る舞う関係もあるのでしょうか・・・。 続きを読む
2014年10月04日
ホーム岡山戦 2014 J2
今年初めての、かきどまり開催J公式戦。
いい天気でした。
ファジアーノ岡山戦はそんな、秋晴れの中のデイゲームでした。

実は10月4日は、長崎くんちの人数揃いの日でもあるんですが、じつは、Jはサボってそっちいこうかな?って思っていたんですけど、朝起きたら既にユニホームが準備されていたw行くか。
続きを読む
いい天気でした。
ファジアーノ岡山戦はそんな、秋晴れの中のデイゲームでした。

実は10月4日は、長崎くんちの人数揃いの日でもあるんですが、じつは、Jはサボってそっちいこうかな?って思っていたんですけど、朝起きたら既にユニホームが準備されていたw行くか。
続きを読む