2014年10月26日

ホーム熊本戦 2014 J2

朝からすっごい雨で、ずっと雷なっていて、大丈夫かな?やるのかな?
と、心配したのも束の間。お昼には天気が回復して何となく行楽日和。

ロアッソ熊本戦は、そんな雨上がりののどかなデイゲームでした。
ホーム熊本戦 2014 J2

本日は、市民プール前からの臨時バス利用。
ま、値段一緒なので、臨時バスが来なかったら、普通の路線バスで行こうというつもり、でも、小江原ニュータウンを回らない分、臨時の方が時間は倍くらい速いんですけどね。まあいい。

結局、臨時バスはすぐ来ました。さすが長崎バス。
ホーム熊本戦 2014 J2
なんか、気持ちですけど、長崎バスのほうが県営バスより担当者の対応がスマートです。
ホーム熊本戦 2014 J2ホーム熊本戦 2014 J2ホーム熊本戦 2014 J2

スタジアムに着くと、運動公園の正門付近の銀杏が色づいていて綺麗でした。
ホーム熊本戦 2014 J2
ホーム熊本戦 2014 J2

スタンドは、やっぱり、ピクニック気分。晴れて良かった。
ホーム熊本戦 2014 J2
雨だったら、どうしようかと思ってました。


ちょっと遅めの到着になったので、あんまり時間も無いので、即お昼ご飯確保!

本日のおすすめスタグルは、浜勝ロール!
ホーム熊本戦 2014 J2
ただね、本日は浜勝で売ってるいつものお兄さんがいなくて、代わりの人が愛想悪くて、あの客を客と思ってない態度は浜勝のイメージダウンになりかねないなと思いました。劣化していくのは良くないことです、少なくとも、質はキープしなければ、接客態度も質の一部なのです。

スタグルに関して言うと、ほんと、なんでこう、かきどまりの時って、
諫早の劣化版になってしまうんだろう。。。いつもです。なめてるのか。

ハヤシライス、香麗屋、に並んだけど、共に私の数人前で売り切れ。売り切れとわかったのが列に並んで10分くらいたった後とか・・・。V・ファーレンのスタグルって行列ができててもお店の人は全く気にしません、行列の長さを全く気にせずのんびりやってるんです。並んでるとほんと頭にくる。特にひどいのはたこ野郎。諫早ではそうでもないのに、長崎ではワザと遅く作ってる。牛歩戦術ですか?しかも、そうそうと4種盛りのネタが無くなり2種盛りに・・・。
ホーム熊本戦 2014 J2

かといって、すぐできる揚げたこ買うんですが、ま、無いよりましかってやつ。
ホーム熊本戦 2014 J2
ここのオヤジ、注文が2個セット500円がデフォルトなんですね、1個300円を頼むと露骨にいやな顔する。諫早ではそんな露骨な態度は無い。よほど長崎市で商売するのがいやなんですよねたぶん。恨みでもあるのかおまえら?

こんなふうに、アウェイサポに接してるかと思うと、ほんと残念です。
市長が挨拶で長崎によって帰ってくれって言ってましたけど、無理でしょ。こんな雑な接客の店が目の前に並んでるんですよ。諫早では普通なのに・・・・。これはたぶん、なんかの陰謀だとおもいます。

一応、この現象を「長崎ハロウィン陰謀説」と名付けておこう。

まぁ、朝からの雨で大変だったのはわかる。しかし、その大変さをお客に見せてしまっては、観光立県の実現は難しいわけです。ココは何事もなかったように接しなくてはならないところです。特に大変だったときにはね。



一方、ヴィヴィくんは安定のかわいさ。
ホーム熊本戦 2014 J2
ロアッソくんも来てましたけど、あいかわらずのマイペースでしたね。
ハロウィンのイベント物やってましたけど、トリックオアトリート・・・。
あめをあげているのか、もらってるのか・・・よくわかりませんでした。もらってる方が多かったみたい。いつもは配る専門なのにね。
ホーム熊本戦 2014 J2ホーム熊本戦 2014 J2

ハロウィンといえば・・・。2~3年前はですね、ヴィヴィくんに「トリックオアトリート」って声かけると、飴がもらえますよー、って、お姉さん(このお姉さんがすこぶるかわいかったわけですけど、まあいい)と一緒に一所懸命場内回ってても、スルーされたり、時には、拒否られたり、、とか、幼児なんか怪獣が来たと間違えて泣き出すしまつ。苦難の時代があったわけですwwwそれをのりこえて、現在はどうですか、黒山の人だかりですよ。出世しましたよね。ヴィヴィくん。
ホーム熊本戦 2014 J2


そんなこんなで、ゲームの話。
0-1の敗戦でした。
ホーム熊本戦 2014 J2
本日のゲームを象徴するシーン。
ゲームが終わらないうちに、みんな、帰ってるんですwww
ゲームの結末よりも、帰りの混雑が気になる、その程度の試合。
結局のところ、ゲームに引きつけられる魅力が無い、面白くない。
簡単に言うと、そんな試合でした。

唯一の見所と言えば、DF陣は山口選手抜きで、良く耐えたと思います。
ただ、DFからのゲームの組み立てはのろくて、迫力的なものがない。
なんか、空回りしてるかんじですかね。それはふだんゲームを組み立ててる
三原選手がいなかったからなのかもしれない。

入場者は今年の平均レベルかな?
ホーム熊本戦 2014 J2
朝からの雷雨が無ければ5千人いったのかもしれない。って感じ。

あんまり、書くことも無いので、本日の感想的な物はこのくらい。
ほんと何もなかった。冷静に考えると、消化試合的な雰囲気MAXって感じ。


応援のほうは・・・
たぶん、やや、南側が風上になってたみたい、ロアッソの応援は元々人数が多くて、声が多く聞こえるんだけど、それは本日は特に感じた。
ホーム熊本戦 2014 J2
風向きって大事ですね。こちら側の応援は聞き取りづらかった。
ホーム熊本戦 2014 J2
トラメガだけが、なんとなく通っていたかんじ。
ホーム熊本戦 2014 J2




ひとつ収穫があったとすると、
ピッチ練習時に、佐藤洸一選手のリクエスト曲
Green day というグループの Basket case という曲が良くって、はじめてでもノリノリな気分になれて良かったかな?っと思いました。後でダウンロードしておこう。
ホーム熊本戦 2014 J2ホーム熊本戦 2014 J2
ちなみに、Official Music Video ってのが、ここら辺みたい。再生回数3865万回すげーw

というわけで、じげもんたちは、なんか、しんみりと帰宅です。
ホーム熊本戦 2014 J2
ホーム熊本戦 2014 J2ホーム熊本戦 2014 J2ホーム熊本戦 2014 J2ホーム熊本戦 2014 J2
バクスタは相変わらず、狭い門に人が押し寄せて大混雑。
本日は上の通路が閉じていたので、余計時間かかりました。
これ、開放し忘れですよねたぶん、しっかりして欲しいです。
ただでさえ、負けてイライラしてるのにw


さて、
いまから、ゲームを観に行くモチベーションをどうやって保つかですね。
とにかく、良いゲーム内容を期待したいです。

とにかく今は、今年のライン。私は、やっぱり昨年の岡山が目標だと思う。ここら辺参照w
13勝17分12敗でギリ、14勝16分12敗なら、上出来で来年への希望が持てるかな?
って思ってました。

しかし、もう、負け数が崖っぷちに来てしまった。私の想像より今のチーム状態は悪いのかもしれない。チームには、今が崖っぷちで、ここが重要なんだと言うことを認識して欲しいです。ここで踏ん張らないとダメだと思う。後4試合勝つか引き分けで負け無しで終わってくれれば、来年に希望が持てると思います。そういう自覚を持ってやってくれるかが問題かな?今崖っぷちにいるという認識を持って欲しいなと思います。

愛媛、東京、京都、栃木。

この4試合の中で、
特に「栃木」に勝つことが最も重要だと思います。栃木は昇格のライバル。
ライバルには勝って、自分たちのポジションをつかみ取らないといけないのです。


まぁ、素人が、負けた腹いせに自分のブログで、
なんやかんや文句ばっかり言ってるだけなので
ぜんぜん、関係ない話だと思いますけど。




地図はこちら



同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事画像
祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2
○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2
○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2
●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2
○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦
●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 カマタマーレ讃岐 2016 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 ギラヴァンツ北九州 2016 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 レノファ山口FC 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 徳島ヴォルティス 2016 J2
同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事
 祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2 (2017-11-12 14:03)
 ○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2 (2017-05-28 14:18)
 △V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2 (2017-05-07 19:15)
 ○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2 (2017-05-03 19:26)
 ●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2 (2017-04-16 18:06)
 ○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2 (2017-04-16 16:29)
 ○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2 (2017-03-21 00:08)
 △V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2 (2017-03-06 00:19)
 ○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦 (2017-02-27 21:17)
 ●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2 (2016-11-20 23:33)

Posted by にわかじげもん at 20:18│Comments(0)V・ファーレン長崎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。