2016年11月25日
長崎市の紅葉スポット 妙相寺
長崎市での紅葉は、例年ですと11月中旬からなんですが、最近は少し時期が遅かったりと、なかなかいい時期が読みにくい。今年は、今くらい色づいてるところがそこそこあるみたいです。ということで、市民の定番紅葉スポット!妙相寺(みょうそうじ)に行ってみました。

これは、2016年11月23日のお話です。
続きを読む

これは、2016年11月23日のお話です。
続きを読む
2015年12月06日
路線バスで行く、滝の観音
今年の紅葉は遅いから、まだ残ってるかな?と、
淡い期待で行ってみた、滝の観音ですが、見事に何もなかったw

でも、まあいいさ、お寺参りというのは、それはそれで意味がある。
2015年12月5日のお話です。
ちなみに、前回の滝の観音のお話はこちら。 続きを読む
淡い期待で行ってみた、滝の観音ですが、見事に何もなかったw

でも、まあいいさ、お寺参りというのは、それはそれで意味がある。
2015年12月5日のお話です。
ちなみに、前回の滝の観音のお話はこちら。 続きを読む
2015年11月29日
まだ早かった、七面山の紅葉 2015
例年ですと、11月末頃に見ごろを迎える長崎の紅葉
ということで、七面山に行ってきましたが。今年は色づきが遅いみたい。
2015年11月28日の風景です。

ここ数日の気温を考えると、ちょっと感覚とは違いますが
今年の冬は暖かいみたいです。というわけで、紅葉的な風景は全くなしw
なんか、あと数日でどうにかなるような気がしない、
もう1週間とか10日くらいかかるのかな?という感じです。 続きを読む
ということで、七面山に行ってきましたが。今年は色づきが遅いみたい。
2015年11月28日の風景です。

ここ数日の気温を考えると、ちょっと感覚とは違いますが
今年の冬は暖かいみたいです。というわけで、紅葉的な風景は全くなしw
なんか、あと数日でどうにかなるような気がしない、
もう1週間とか10日くらいかかるのかな?という感じです。 続きを読む
2014年11月24日
長崎 紅葉狩り 金比羅神社 心田庵
初冬なのか、晩秋なのか、とにかく
今がベストシーズンの長崎の紅葉狩りへ、近場を回って見ました。
金比羅神社と心田庵へ。

なんとか、出不精を解消しなくては・・・。そうだ!、今日も出かけよう!
ちなみに、金比羅山への行き方はここら辺参照。
続きを読む
今がベストシーズンの長崎の紅葉狩りへ、近場を回って見ました。
金比羅神社と心田庵へ。

なんとか、出不精を解消しなくては・・・。そうだ!、今日も出かけよう!
ちなみに、金比羅山への行き方はここら辺参照。
続きを読む
2013年11月16日
長崎 紅葉 路線バスで行く滝の観音
まだ、ちょっと早いかな?っと言う時季の長崎の紅葉。
滝の観音に行ってみました。バスです・・・
これは、2013年11月16日の様子です。

※この記事では、「新田頭」行きのバスで長崎県営バスを利用していますが、その路線は廃止され、現在は長崎バスがその路線を引き継いで運行しています。(ココウォーク茂里町発、新田頭行き。長崎市中心部から)
続きを読む
滝の観音に行ってみました。バスです・・・
これは、2013年11月16日の様子です。

※この記事では、「新田頭」行きのバスで長崎県営バスを利用していますが、その路線は廃止され、現在は長崎バスがその路線を引き継いで運行しています。(ココウォーク茂里町発、新田頭行き。長崎市中心部から)
続きを読む