2013年11月16日
長崎 紅葉 路線バスで行く滝の観音
まだ、ちょっと早いかな?っと言う時季の長崎の紅葉。
滝の観音に行ってみました。バスです・・・
これは、2013年11月16日の様子です。
※この記事では、「新田頭」行きのバスで長崎県営バスを利用していますが、その路線は廃止され、現在は長崎バスがその路線を引き継いで運行しています。(ココウォーク茂里町発、新田頭行き。長崎市中心部から)
滝の観音に行ってみました。バスです・・・
これは、2013年11月16日の様子です。
※この記事では、「新田頭」行きのバスで長崎県営バスを利用していますが、その路線は廃止され、現在は長崎バスがその路線を引き継いで運行しています。(ココウォーク茂里町発、新田頭行き。長崎市中心部から)
ひとまず、滝の観音に公共交通で行くという話。どうやっていくか。
ひとつはJRの各駅停車にのり「肥前古賀」駅で降りて徒歩。
もう一つは、県営バスを乗り継いで。本日は、歩く距離が短くなるバスを選択。
ひとまず、長崎駅前東口から「矢上」あたりまで行って、そこから、
滝の観音に行くバスに乗り継ぐという算段を付けてみる。
矢上に行くバスは、「諫早・東厚生町」「つつじヶ丘」「高城台」行きなどです。
結構来るので、来たバスに乗る。
えっと、なぜ、矢上かというと、乗り継ぎ先の滝の観音行きのバスは本数が少ないので、
そっちはあらかじめ調べておいて、そこに都合よく時間を合わせていくと言うこと。それと、
多少時間が空いても、矢上だと、矢上神社にお参りしてみたりと、いろいろ、時間つぶしが
可能だと言うことです。
来ました!「新田頭」行き。これです。ちなみに「にたんとう」と読みます。よめねぇーーw
こいつは、矢上の先から一本裏通りを走って、観音入り口で国道に合流し、
鶴の尾団地を抜けて間の瀬方向に登っていきます。なので、長崎駅から
来た場合、観音入口で乗り継ぐのもありなんだけど・・・まわりに何にもないので
やっぱ、矢上かな
というわけで、到着!「滝の観音」バス停!小屋付き・・・
ここら辺で、食事でもということで、観音茶屋へ
夏は定番の流しそうめん、冬はかき焼きが楽しめる。
ここで使っている牡蠣は牧島産とメニューに書かれていました。単品一人前は5個で780円。
あと、2人以上の場合、自分で焼いたりして食べる事も出来るみたいです。
そんなこんなで、滝の観音へ、バス停からバスの進行方向に向かって
左手に下っていくだけです。(観音茶屋とは逆方向ですね)徒歩数分。
ここが入り口ですね。
到着!
誰も居ないみたいですが・・・。拝観料と言うことで、お賽銭をお賽銭箱に200円
入れてくださいとのことなので、ひとまず、お参り。
ここらへんも、紅葉してるんですが、まだ少し時期が早いかな?という感じ、
まわりの木々や石垣や地面も苔むしていて、山のお寺という雰囲気がいい。
本堂の裏に回って、滝のところに行くと、紅葉している木があって、やっと見頃が
始まった感じの風景がありました。グラデーションが綺麗です。
そして、メインイベント的な、紅葉の中の滝見物・・・ま、色づいてるのは少しですが
それなりにいい風景です。
いい感じの木で、色づき加減はこんな感じ
やっぱり、滝のマイナスイオン効果でしょうか、じーっと見てると無心になってきて
ほんと癒やされます。気晴らしに水の流れをひたすら眺めてみるというのはいい。
まぁ、年寄り趣味ですかね・・・、ミニギャラリー
高さって、どれくらいだろう。この前いった雲仙の一切経の滝の倍くらいの高さなかな?
というわけで、ひとしきり和んで、一通りまわりを眺めてみます。
滝の観音のお寺は「霊源院」といい、その横に流れる川には2個の石橋があって
長崎大水害の時に2個とも根こそぎ流されて昭和61年くらいに再建されたそうです。
滝の近くにある石橋が「普済橋」。(ふざいばし)
それより少し下流の
山門と鐘楼の間くらいにある石橋が「羅漢橋」。(らかんばし)
あと、本堂から上の車道へ抜ける道(階段)を少し登って、畑のあたりにお邪魔してみます。
キンカンが実を付けていました。
あしもとは、どんぐりだらけです。うん、山に入ったーーーって感じです。
ひととおりまわったので、そろそろ帰路へ
一応、バス停を確認してみます。わかっては居るんですがちょうどよい時間の
バスは無いですよね・・・
というわけで、徒歩で、国道沿いのバス停まで降りてみることにします。
ついでですんで、松原の迎仙閣(ぎょうせんかく)によって見ることにしました・・・。
観音茶屋の分岐を左手に降りていきます。
途中肥前古賀駅への登り方向の分岐とかありますが・・・とにかく、どんどん下っていくと
勝手に、迎仙閣に到着です。
で、昨年は11月は一般公開と言うことで見学できたんですが、本日は工事中とかで
公開という形にはなっていませんでした。今年一般公開があるのかどうかの情報は無し・・・。
ま、いずれにしても、ちょっと早かったかな?月末頃が見頃かも?
本日は、工事中の業者さんに頼んで、ちょっとだけという約束で庭を見学させてもらいました。
すいませんね、年取ってくると厚かましくなってくるんですw
そして、松原バス停はすぐそこなので、近くのコンビニなどで時間つぶして
帰りのバスが来ました!
さって。リフレッシュしたあとは・・・
明日は、V・ファーレン長崎のプレイオフ進出を賭けたホーム松本戦!
体調整えて明日の応援に備えよう
地図はこちら
ひとつはJRの各駅停車にのり「肥前古賀」駅で降りて徒歩。
もう一つは、県営バスを乗り継いで。本日は、歩く距離が短くなるバスを選択。
ひとまず、長崎駅前東口から「矢上」あたりまで行って、そこから、
滝の観音に行くバスに乗り継ぐという算段を付けてみる。
矢上に行くバスは、「諫早・東厚生町」「つつじヶ丘」「高城台」行きなどです。
結構来るので、来たバスに乗る。
えっと、なぜ、矢上かというと、乗り継ぎ先の滝の観音行きのバスは本数が少ないので、
そっちはあらかじめ調べておいて、そこに都合よく時間を合わせていくと言うこと。それと、
多少時間が空いても、矢上だと、矢上神社にお参りしてみたりと、いろいろ、時間つぶしが
可能だと言うことです。
来ました!「新田頭」行き。これです。ちなみに「にたんとう」と読みます。よめねぇーーw
こいつは、矢上の先から一本裏通りを走って、観音入り口で国道に合流し、
鶴の尾団地を抜けて間の瀬方向に登っていきます。なので、長崎駅から
来た場合、観音入口で乗り継ぐのもありなんだけど・・・まわりに何にもないので
やっぱ、矢上かな
というわけで、到着!「滝の観音」バス停!小屋付き・・・
ここら辺で、食事でもということで、観音茶屋へ
夏は定番の流しそうめん、冬はかき焼きが楽しめる。
ここで使っている牡蠣は牧島産とメニューに書かれていました。単品一人前は5個で780円。
あと、2人以上の場合、自分で焼いたりして食べる事も出来るみたいです。
そんなこんなで、滝の観音へ、バス停からバスの進行方向に向かって
左手に下っていくだけです。(観音茶屋とは逆方向ですね)徒歩数分。
ここが入り口ですね。
到着!
誰も居ないみたいですが・・・。拝観料と言うことで、お賽銭をお賽銭箱に200円
入れてくださいとのことなので、ひとまず、お参り。
ここらへんも、紅葉してるんですが、まだ少し時期が早いかな?という感じ、
まわりの木々や石垣や地面も苔むしていて、山のお寺という雰囲気がいい。
本堂の裏に回って、滝のところに行くと、紅葉している木があって、やっと見頃が
始まった感じの風景がありました。グラデーションが綺麗です。
そして、メインイベント的な、紅葉の中の滝見物・・・ま、色づいてるのは少しですが
それなりにいい風景です。
いい感じの木で、色づき加減はこんな感じ
やっぱり、滝のマイナスイオン効果でしょうか、じーっと見てると無心になってきて
ほんと癒やされます。気晴らしに水の流れをひたすら眺めてみるというのはいい。
まぁ、年寄り趣味ですかね・・・、ミニギャラリー
高さって、どれくらいだろう。この前いった雲仙の一切経の滝の倍くらいの高さなかな?
というわけで、ひとしきり和んで、一通りまわりを眺めてみます。
滝の観音のお寺は「霊源院」といい、その横に流れる川には2個の石橋があって
長崎大水害の時に2個とも根こそぎ流されて昭和61年くらいに再建されたそうです。
滝の近くにある石橋が「普済橋」。(ふざいばし)
それより少し下流の
山門と鐘楼の間くらいにある石橋が「羅漢橋」。(らかんばし)
あと、本堂から上の車道へ抜ける道(階段)を少し登って、畑のあたりにお邪魔してみます。
キンカンが実を付けていました。
あしもとは、どんぐりだらけです。うん、山に入ったーーーって感じです。
ひととおりまわったので、そろそろ帰路へ
一応、バス停を確認してみます。わかっては居るんですがちょうどよい時間の
バスは無いですよね・・・
というわけで、徒歩で、国道沿いのバス停まで降りてみることにします。
ついでですんで、松原の迎仙閣(ぎょうせんかく)によって見ることにしました・・・。
観音茶屋の分岐を左手に降りていきます。
途中肥前古賀駅への登り方向の分岐とかありますが・・・とにかく、どんどん下っていくと
勝手に、迎仙閣に到着です。
で、昨年は11月は一般公開と言うことで見学できたんですが、本日は工事中とかで
公開という形にはなっていませんでした。今年一般公開があるのかどうかの情報は無し・・・。
ま、いずれにしても、ちょっと早かったかな?月末頃が見頃かも?
本日は、工事中の業者さんに頼んで、ちょっとだけという約束で庭を見学させてもらいました。
すいませんね、年取ってくると厚かましくなってくるんですw
そして、松原バス停はすぐそこなので、近くのコンビニなどで時間つぶして
帰りのバスが来ました!
さって。リフレッシュしたあとは・・・
明日は、V・ファーレン長崎のプレイオフ進出を賭けたホーム松本戦!
体調整えて明日の応援に備えよう
地図はこちら
長崎市の紅葉スポット 妙相寺
路線バスで行く、滝の観音
まだ早かった、七面山の紅葉 2015
長崎 紅葉狩り 金比羅神社 心田庵
長崎 紅葉 路線バスでいく雲仙
長崎 紅葉 七面山 2012 プレイバック
路線バスで行く、滝の観音
まだ早かった、七面山の紅葉 2015
長崎 紅葉狩り 金比羅神社 心田庵
長崎 紅葉 路線バスでいく雲仙
長崎 紅葉 七面山 2012 プレイバック