2016年05月29日

△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2

事前の天気予報ですと、本日は雨は降っても午前だけという事でしたが、午前は本降り、一日中小雨という状況で試合時間だけちょっと上がった感じの、なんか、もうすぐ梅雨かな?という感じもする、初夏のナイトゲームでした。やっぱり曇ってると、気温はそんなに上がらないですね。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2
J2 リーグ戦 2016 第15節 2016年5月28日(土曜日) 18:00 キックオフ
V・ファーレン長崎 ホームゲーム。
ジェフユナイテッド市原・千葉戦
長崎県立総合運動公園

今まで知らなかったんですけど。
今年の4月から、長崎県営バスの、長崎・諫早高速シャトルバスが「競技場北口」を通る便が出来たと言うことなので、本日はそれに乗ってスタジアムへ!
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2
県営バスのサイトに寄りますと。長崎→諫早は35分とのこと。こいつら、バカじゃ無いの?そんな時間でつくわけ無いだろボケ、と思って、乗りましたら、案の定12分遅れですwwwま、いいや、時刻表作ってる奴は、バスなんか一度も乗ったことないんだろうキット。こんなんで恨まれて運転手さんがかわいそうだ。あのさ、おまえ100mを8秒ではしれんのか?そんなこと出来るわけ無いじゃんというくらい自明な感じでこの時間帯に35分で諫早まで行くのは無理なんです。ま、知らないでしょうねデスクに張り付いてるボンボンどもは。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2

諫早・長崎高速シャトルの時刻表はこちら
運賃は片道670円。長崎スマートカードも使えます。
回数券があって、2枚だと1100円。10枚で5150円。

ちなみに、JRで諫早まで行くと、
長崎→諫早が片道460円。特急かもめだと+300円。
諫早→競技場北口が路線バス140円。徒歩だと25分くらいで0円♪。
なので、460円、600円、760円、900円というパターンがある。
通常ですと、普通列車に路線バスの組み合わせで600円です。
これよりも高速シャトルの回数券を買うとJR利用よりも安い。


まとめると、高速シャトルは、特急かもめより、安くて遅い。
普通列車を使うよりも安くなるケースがあり時間はやや早い。


ただし!ナイターの場合、帰りの時間帯に諫早→長崎の高速シャトルはないんです。
デイゲームの場合はギリ帰り便もあるかも。。。惜しい!


本日のラップタイム。ギリ間に合う感じの時間帯で移動。
16:36 長崎駅前東口発。
17:20 競技場北口着。
17:25 スタジアム着。

うん、乗り換えが無いので、非常に楽です!!
ちなみに、高速降りて、貝津の交差点から競技場北口バス停まで10分かかりました。やはり、この間はほぼ常に混んでますね。昔々このあたりは小船越交差点が渋滞の中心でしたけど、いまはそれが貝津あたりに移動してる感じです。

で、結論的に言いますと。これは使える!

ただ、これは意外と知られているようで、本日私と同じ便で競技場北口に移動した人は20人くらい。それ含めて座席は8割ほど埋まってました。これはV・ファーレン長崎のサイトでも少しアピールしてもよいかもですが、あんまり増えるとすぐ満員になるかな?

本日のスタジアムさるくも、スタジアムの花たちの様子など。
さつきが満開で雨に濡れてとても綺麗でした。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2
あと、この前時津のさつき展で拝見しました「若恵比寿」も地植えされてました。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2

似たような花、さつきと、ツツジの違いですが、だいたい咲く時期が1ヶ月違います。
ツツジが1ヶ月早いのでもう花は終わってます。今のツツジはこんな感じ。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2

それから、花菖蒲も満開を迎えていてこちらも雨に濡れて綺麗です。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2

やはり、花は雨あがりが鮮やかで綺麗ですね。
おそらく、紫陽花も本日がベストコンディションかも。



スタグル。本日はソフトなフランスパンのホットドッグ的なのを試す。
はじめてでしたけど、お店の名前を確認してなかった・・・。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2

確か以前も書いたマメ情報ですがwホットドッグと言えば、長崎バスの上横尾バス停付近にホットドッグ専門店という珍しいカフェがありまして、、そこのホットドッグはちょっと高いですけど、かなりうまいです。


さて、ゲームのお話。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2
-1のドロー。内容は良かった、勝てそうだった。

まず、千葉さんですが。
相性がいいというのは数年前の話でして、今は単純に格上だと思います。
やっぱり、14番ですね。あれがなんかいやです。今日は決定的なことにはなりませんでしたが、14番は走り方がややこしくて捕まえにくいんです。なのでそこに1枚いるだけで、前線が活性化されてしまう。ただ、本日は調子が悪かったのかな?途中で下げてくれましたwwwわかってないんでしょうか?長崎が14番が嫌いなことを。それともう一つの注目は27番。ここから行かれるとなんかやばそうな気がしていた。それはトップで張ってる11番に対して、真ん中から斜めに来るよりも、単純に縦に早く来るのがまずそうな気がしていました。それにしても、相手の1点は凄かったですね。うん、長崎サポを黙らせる。と言う意味では十分な物でした。ぶち抜かれた、アレは無理だ、アレが来るとうちのGKでは無理な奴です。力でねじ伏せられた。負けたと思った。
それに、相手FWの外人選手ですが、自分をあまり主張せずプレーが出来るいい奴みたいです、前にいた強烈な(タダ長崎戦に弱いw)ケンペスとは少し違うタイプ。アバウトにボールを入れてもほぼ確実に1回キープして味方に回せる。あれはいい選手をとったなという気がする。

しかしです、後半途中から、監督の指示でしょうか??明らかに引き分け狙いに来てるのかな?と言う雰囲気になりました。とにかくリスタートが遅くて、11番を交代するときはてくてく歩いてでていきましたし、あんまり前線に早くなくなりましたし。とにかく同点なのに、あいてGKがゴールキックを遅らせるなんて、ちょっとやばいです。千葉さんクラスに引き分け狙いに来られると、そらうちがそれを打開するのは無理だ。しかしさ、いまは下位の長崎相手にそう来ますか?って話ですよ、このヘタレどもwwwまあいい、単純にバテてただけかも。


それでこちらの状況ですが。

なんか、4-4-2みたいになっていた。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2
なるほど、こうなったのか。本日ははっきりとこのフォーメンションでした。ただ、そうやるんであれば、もう少し徹底した方が良いと思います。見た感じ頻繁にラインが揃っていない感じがする。

洸一選手が一点取ったのは良かった、綺麗に決まった。岸田選手からのクロス。バクスタからみてると、あの決まり方が一番盛り上がる。それに、すぐまた点が入ったんで更に盛り上がったんですが、オフサイドだったらしい。わからなかった。アレがオフサイドか。
本日一番良かったのは、岸田選手とヨンジ選手が頻繁にコミュニケーションをとっていたことです。何を話してるのか知りませんけど、実は文句言ってるのかしれませんけどwヨンジ選手は非常に日本語がうまいですし。ああいう光景を見てると、ちゃんと解って試合を展開しているという感じがして、なんか安心感があります。
本日は右サイドは良かったと思います。岸田選手は27番からの展開をコースをきちんと限定しており、効果的に防いでいたと思います。それに比べて、左サイドがちょっとディフェンスがゆるい感じがしましたが、一番先にそこに交代選手を入れてきたので、ベンチもそれはわかってたみたい。あと、中村選手もシーズン初めの印象とはちょっと違ってなんかかなりいい感じになってきたのでちょっと期待です。
しかし、千葉さんと比べると、うちの選手はトラップがヘタですねwこれは、素人がみても明らかに差がわかりました。うん、現実を見せられた気がする。ま、トラップではなくって逆にパスがヘタなのかもしれませんけど。こんあことやってると「所詮J2レベル」などと言われてしまいますよ。相手DFはファーストタッチを競らなくていいんです。かってにトラップミスをするからそこを狙うとボールがとれそうなので、ワンテンポ遅くてもディフェンスが何とかなる。ということ。相手に時間を与えてしまう。まぁ、こっちがヘタなんのでは無くって、相手がうまくてプレッシャがスゴイって可能性もありますけど。もうすこし、何とかして欲しいです。
しかし、本日は、連携的な物が良くって、また、たぶん相手が引き分け狙いなのでwwこちらの攻撃のターンが比較的長かった、ホームゲーム的な盛り上がりはあって、楽しかったです。

ただ、多少楽しくても、今季ホーム未勝利!!と言う現実は変わってない。

ほんと、いつになったら勝つんだろ。などと考えながら
またしてもとぼとぼと帰宅です。
△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2△V・ファーレン長崎 1-1 ジェフユナイテッド市原・千葉 2016 J2


次は、セレッソさんですか・・・。
なんとか大量失点だけは避けながら、試合を作っていって欲しいです。
長崎って、強いチームとやると強くなるんです。と言うことにしておこうw



地図はこちら



同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事画像
祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2
○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2
○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2
●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2
○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦
●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 カマタマーレ讃岐 2016 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 ギラヴァンツ北九州 2016 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 レノファ山口FC 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 徳島ヴォルティス 2016 J2
同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事
 祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2 (2017-11-12 14:03)
 ○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2 (2017-05-28 14:18)
 △V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2 (2017-05-07 19:15)
 ○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2 (2017-05-03 19:26)
 ●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2 (2017-04-16 18:06)
 ○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2 (2017-04-16 16:29)
 ○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2 (2017-03-21 00:08)
 △V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2 (2017-03-06 00:19)
 ○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦 (2017-02-27 21:17)
 ●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2 (2016-11-20 23:33)

Posted by にわかじげもん at 01:33│Comments(0)V・ファーレン長崎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。