2015年10月04日

長崎vs熊本 ホーム 2015 J2

本日は長崎くんちの人数揃いの日でありますけど、それはスルーして
サッカー観戦っていうお話であります。いいお天気、絶好の行楽日和でした。
今節よりしばらくデイゲームが続きます。
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2
J2 リーグ戦 2015 第35節 2015年10月4日(日曜日) 13:00 キックオフ
V・ファーレン長崎 ホームゲーム。
ロアッソ熊本戦
長崎県立総合運動公園

本日は、午前中用事があって、ホームゲーム観戦しようと
浦上駅に到着した時点で、もうキックオフ時刻と同じ13時くらい。
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2
これ、シーサイドライナーなんですけど、なんか、新しい感じの車両でした。座席のレイアウトもちょっと変わってた。

で、スタジアムのメインゲートあたりで13:42
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2
急いでたんですけど13時頃のちょうどいい時間のかもめがなくって、普通で来た場合そのままでは後半開始にも間に合わない感じなので、諫早駅からタクシーです。810円だった、なんか1メーター安かった。通常は860円で、910円の場合もある。810円だったのは今日がはじめて。ラッキー!

というわけで、後半開始くらいから観戦開始です!
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2
前半は1-0で勝ってた。うん、来て良かったとおもった。だが・・・。


と言うわけで、早速ゲームのお話。
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2
1-2の敗戦。これはあかんやつや。

前半がどういう展開だったのかわからないので、空気感がいまいちわかりませんけど。
特に熊本が良かったというわけではなさそう。

熊本は、10番がボールをさばいて、11番が攻撃というパターン。後半だけ見た感じだと、この10番のパスの精度がいまいちだった、というか、これわざとだろ?っていうくらい、ミスがおおい。熊本側にゲームを支配されているという感じもしない。また、被シュートが多いと言うわけでもない。

では、なんで2点もとられているのか?
それは、こちらの守備が崩壊してるからに他ならない。なにしろ、2点とられたシーンでは、どちらもほぼフリーでシュートを撃たれており、しかも、ゴール前もあいている。熊本に崩されているわけでもなく、自分らで勝手に崩れている感じがする。

要するに、相手が特に調子が良いわけでもないのに
勝利をプレゼントしている。アウェイならそれもありだろう。
しかし、ホームで面白くないゲームを魅せられると、むかつく。

カウンターに言っても後ろの押し上げが遅いので、厚みのある攻撃は出来てない、簡単に言うと、足が止まっている。たまに、アリバイ作りみたいにどうでもいいところでがんばってるふりして、走って見たりするが、そういうときに限って、笛を吹かれて相手にチャンスを与える。簡単に言うと、ワザと負けている印象をうける。もはや八百長にちかい状態だと思う。そういうワザと負けるような黒い奴を私は否定しないwが、ワザと負けるのはアウェイでやって欲しい。アウェイでの負けがホームでの勝ちにつながるのであれば、それはそれでありである。ホームで負けてアウェイで勝つのは最悪だ。どちらのお客さんも悲しませる。興行的に失敗としかいえない。

というわけで、バクスタはみんな怒ってます。
選手が挨拶に来てるのを無視してさっさと帰宅1
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2
うん、八百長レベルな試合なんかやってる奴らにかける声などない。

こういうゲームをしていて、J1を目指してますなど、私なら恥ずかしくてとてもいえない。言ってることとやってることが全く違う。もしかしたら何かやってるのかもしれないが、その結果は目に見えていない。ま、会社としてハード的な条件はひとつづつクリアしてるのだろう、しかし、チームの実力が伴っていない。とてもこれで来年J1で闘えるとは思えない。30人中、25人くらい入れ替えないとダメとかそういうことになってしまう。

要するに、練習していないのか、関係ない練習をしてるのか、練習したことが試合で出せていないのかのどれかだと思われるが、私は、関係ない練習をやっているとみている。おおよそスポーツというものは、練習で出来たことを試合で発揮する物である、練習でできない事が試合で出来るわけがない、ましてやリーグ戦はアベレージで実力が試されるので、なおさら、練習で何をどこまで出来るようになったのかが大切だと思う。まず練習で、技を磨くこと、団体競技において技というものには当然チームワークというものも含まれるだろう。そこら辺の練習レベルから自分らに何が出来るのかを確認してそれをプロのレベルで高めてから試合に出てきてもらいたい。そうものを魅せてくれるから、お客はお金を払うのであり、そこら辺の原点を忘れかけている人には、自分がなぜプロとしてサッカーをやっているのかを自問して欲しいと思います。


というわけで、こんな、お金払ってみる価値ないものに、
わざわざ時間かけてダッシュでやってきた徒労感がハンパないですけど帰宅です
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2

もはやデフォルトかってくらい、かもめが遅れてきて、本日は、ちょうどシーサイドライナと併走する瞬間が諫早駅付近で見られました。これはなかなかいい風景です。こうなるんなら、もちっといい場所で撮りたかったな。
長崎vs熊本 ホーム 2015 J2


ま、とりえず、くんちで鬱憤を晴らそうw


地図はこちら



同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事画像
祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2
○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2
○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2
●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2
○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦
●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 カマタマーレ讃岐 2016 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 ギラヴァンツ北九州 2016 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 レノファ山口FC 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 徳島ヴォルティス 2016 J2
同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事
 祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2 (2017-11-12 14:03)
 ○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2 (2017-05-28 14:18)
 △V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2 (2017-05-07 19:15)
 ○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2 (2017-05-03 19:26)
 ●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2 (2017-04-16 18:06)
 ○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2 (2017-04-16 16:29)
 ○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2 (2017-03-21 00:08)
 △V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2 (2017-03-06 00:19)
 ○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦 (2017-02-27 21:17)
 ●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2 (2016-11-20 23:33)

Posted by にわかじげもん at 19:38│Comments(0)V・ファーレン長崎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。