2015年07月23日
長崎vs群馬 ホーム 2015 J2
今年唯一の平日ナイトゲーム。
ホーム水曜開催自体は次9月23日もあるんだけど、そっちはシルバーウィークの中なんで祭日なんです。今日は昼間ものすごい雨が降って、大丈夫かな?って思ってたけど、夕方は小雨になりました。もう少しで梅雨明けかな?

J2 リーグ戦 2015 第25節 2015年7月22日(水曜日) 19:00 キックオフ
V・ファーレン長崎 ホームゲーム。
ザスパクサツ群馬戦
長崎県立総合運動公園
ホーム水曜開催自体は次9月23日もあるんだけど、そっちはシルバーウィークの中なんで祭日なんです。今日は昼間ものすごい雨が降って、大丈夫かな?って思ってたけど、夕方は小雨になりました。もう少しで梅雨明けかな?

J2 リーグ戦 2015 第25節 2015年7月22日(水曜日) 19:00 キックオフ
V・ファーレン長崎 ホームゲーム。
ザスパクサツ群馬戦
長崎県立総合運動公園
平日と言えども、諫早くらい・・・ダッシュで行けば、19時なんて・・・
ギリ間に合わなかったw

キックオフ前後に到着しているお客さんは結構多かったみたいです。
本日の客入りは、3千人ちょい切った感じでした。
というわけで、いつもは並んでて買えない、ビクトリーチキンの唐揚げを買ったり、
いつもの味美どりも買ったり、いろいろ、夕食をしいれてスタンドへ

試合中は時折雨がそこそこ降ってました、

ピッチコンディションは前回よりも悪かった、見るからにでこぼこで
芝のない所もあちこちありました。
やっぱり、こう雨続きだと、管理も難しいですよね。
というわけで、スタジアムをさるくヒマも無かったので
早速ゲームのおはなし。

1-0の勝利! うん、ホーム連勝だ!
ホーム連勝は今年初ですよ。やっぱり、頑張って来てよかった。
しかし、まわりの話によると群馬さんここ最近負けて無くて、結構調子よかったらしい。思ったより簡単な試合ではなかったと言うお話なのかもしれない。
まずは、相手26番、こいつがよくわからなかった、たぶん見るからにキープレーヤーである。たまにスゴイ切れ味でサイドから真ん中にきたり、ポジションを入れ替えたりしていやな動きをしたかと思うと、なんか下向いてへばってたり、消えてたり、ここが安定しないので、群馬の攻撃が散発に終わっていた感がある。それに、30番あれは横浜FCの松下だ、あいつは苦手だ、たまにズドンとくるシュートが止められないかも?っていう悪い予感しかしない。実際問題そこを起点に危ないシーンが何回かあった。CKFKも回を重ねるたびにあってきてるような気がしたが、それが決まらないうちにゲームは終わる。はっきりいって、シュートは結構打たれたという印象。こんなこといっちゃなんだか群馬さん相手にこれだけシュートが飛んでくるとは思わなかったw冷えたw夏だからちょうどいいのかw
こちらは、前回に続いてGK大久保選手が安定しており、今回は結構きわどいところを2回ほどナイスセーブした、特に、前半のサイドをえぐられてからのシュートに反応して触ったのは非常に見所だったと思う。あれは枠に来ていた。ま、簡単に言うとスーパーセーブ!
やはり、本日のめだまは、期待の13番上形選手の
J初ゴール
って事でしょうね。
うん、落ち着いてました。なんかさ、うちのチームでGKと1対1とか、カウンターで相手DFと3対3くらいのはっきり言って絶対的な決定機を外しまくりますよねwwwま、もう、おきまりなんで、笑ってやり過ごすしか無い訳ですが。今日の上形選手は違いましたよ。うん。落ち着いて2人かわしてゴール正面へズドン。きもちいー。ってやつですか。
あと高橋選手が打点の高いところで2回ボールに触った(1回はシュート)ところと、三鬼選手が強引に縦に勝負を挑んでいったところは、今後に向けて可能性を感じました。うん、問題はそのメンタルが次へつながりそうな気がするかなぁ、と。
しかし、見逃せないのは梶川選手の働きですね。ま、見ればわかるんで、見逃せるはずも無い訳ですが、今日は特にキレがよかったです。とにかくピッチがでこぼこなんで、たぶん、意図的にグラウンダーを使わず、チーム全体で浮き球でボールを動かそうとしてた感じがあります。で、浮き球ってやっぱ難しい、結構ミスが多い展開のなか、梶川選手はそこら辺の処理が安定してた感じがします。もちろん走りまくってるってのもありますけど、それだけでは無い、調子の良さを感じました。
というわけで、実は、いいことづくめでは無いゲームだったんですけど
所々見所があり、しかも、ホーム連勝ですし、これから上昇気流に
乗って欲しいですね。
というわけで、勝ちましたので、今日もかもめで帰宅です。

なんか、
勝てば、まわりが順位表のことをいろいろ調べはじめるわけですがw
つぎ、あそこがああなって、こうなれば、うちが上に行ける!とか・・・
それも、楽しみではあるんですけど。
今年は、アウェイ福岡に行く予定はないんですけど、なんか最近
調子乗ってるみたいなんで、そろそろボコってあげたいです。が、
ま、それはいいとして、とにかく、どちらかというと今は、ホームでの
勝ちをより多くすることが先決かな?と思います。基本は大事です。
地図はこちら
ギリ間に合わなかったw

キックオフ前後に到着しているお客さんは結構多かったみたいです。
本日の客入りは、3千人ちょい切った感じでした。
というわけで、いつもは並んでて買えない、ビクトリーチキンの唐揚げを買ったり、
いつもの味美どりも買ったり、いろいろ、夕食をしいれてスタンドへ

試合中は時折雨がそこそこ降ってました、

ピッチコンディションは前回よりも悪かった、見るからにでこぼこで
芝のない所もあちこちありました。
やっぱり、こう雨続きだと、管理も難しいですよね。
というわけで、スタジアムをさるくヒマも無かったので
早速ゲームのおはなし。

1-0の勝利! うん、ホーム連勝だ!
ホーム連勝は今年初ですよ。やっぱり、頑張って来てよかった。
しかし、まわりの話によると群馬さんここ最近負けて無くて、結構調子よかったらしい。思ったより簡単な試合ではなかったと言うお話なのかもしれない。
まずは、相手26番、こいつがよくわからなかった、たぶん見るからにキープレーヤーである。たまにスゴイ切れ味でサイドから真ん中にきたり、ポジションを入れ替えたりしていやな動きをしたかと思うと、なんか下向いてへばってたり、消えてたり、ここが安定しないので、群馬の攻撃が散発に終わっていた感がある。それに、30番あれは横浜FCの松下だ、あいつは苦手だ、たまにズドンとくるシュートが止められないかも?っていう悪い予感しかしない。実際問題そこを起点に危ないシーンが何回かあった。CKFKも回を重ねるたびにあってきてるような気がしたが、それが決まらないうちにゲームは終わる。はっきりいって、シュートは結構打たれたという印象。こんなこといっちゃなんだか群馬さん相手にこれだけシュートが飛んでくるとは思わなかったw冷えたw夏だからちょうどいいのかw
こちらは、前回に続いてGK大久保選手が安定しており、今回は結構きわどいところを2回ほどナイスセーブした、特に、前半のサイドをえぐられてからのシュートに反応して触ったのは非常に見所だったと思う。あれは枠に来ていた。ま、簡単に言うとスーパーセーブ!
やはり、本日のめだまは、期待の13番上形選手の


うん、落ち着いてました。なんかさ、うちのチームでGKと1対1とか、カウンターで相手DFと3対3くらいのはっきり言って絶対的な決定機を外しまくりますよねwwwま、もう、おきまりなんで、笑ってやり過ごすしか無い訳ですが。今日の上形選手は違いましたよ。うん。落ち着いて2人かわしてゴール正面へズドン。きもちいー。ってやつですか。
あと高橋選手が打点の高いところで2回ボールに触った(1回はシュート)ところと、三鬼選手が強引に縦に勝負を挑んでいったところは、今後に向けて可能性を感じました。うん、問題はそのメンタルが次へつながりそうな気がするかなぁ、と。
しかし、見逃せないのは梶川選手の働きですね。ま、見ればわかるんで、見逃せるはずも無い訳ですが、今日は特にキレがよかったです。とにかくピッチがでこぼこなんで、たぶん、意図的にグラウンダーを使わず、チーム全体で浮き球でボールを動かそうとしてた感じがあります。で、浮き球ってやっぱ難しい、結構ミスが多い展開のなか、梶川選手はそこら辺の処理が安定してた感じがします。もちろん走りまくってるってのもありますけど、それだけでは無い、調子の良さを感じました。
というわけで、実は、いいことづくめでは無いゲームだったんですけど
所々見所があり、しかも、ホーム連勝ですし、これから上昇気流に
乗って欲しいですね。
というわけで、勝ちましたので、今日もかもめで帰宅です。

なんか、
勝てば、まわりが順位表のことをいろいろ調べはじめるわけですがw
つぎ、あそこがああなって、こうなれば、うちが上に行ける!とか・・・
それも、楽しみではあるんですけど。
今年は、アウェイ福岡に行く予定はないんですけど、なんか最近
調子乗ってるみたいなんで、そろそろボコってあげたいです。が、
ま、それはいいとして、とにかく、どちらかというと今は、ホームでの
勝ちをより多くすることが先決かな?と思います。基本は大事です。

祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2
○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2
○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2
●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2
○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦
●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2
○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2
○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2
●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2
○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦
●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2
Posted by にわかじげもん at 00:24│Comments(0)
│V・ファーレン長崎