2014年11月16日

ホーム京都戦 2014 J2

朝からとても寒かった、今週めっきり寒くなってきた。
けど、本日は晴れでして、昼間は何となくいい感じの気候。

京都サンガFC戦は、たぶん初冬になりはじめの、デイゲームでした。
ホーム京都戦 2014 J2
今季のホーム最終戦です。
今年はこれで見納めか、早かったなぁ。

さて、本日もちょっとゆっくり目に、お昼頃のかもめで諫早へ
ホーム京都戦 2014 J2
おさらいですけど、かもめですと。。。だいたいの時間はJR長崎駅からスタジアムのメインゲート付近まで約40分くらいで到着します。うん、ずばりいいます。時間だけで言うとかきどまりとたいして変わらんwま、値段は3倍くらいかかるんですけどね。かもめとバスで往復1200円です。
ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2

あのですね、通常こういうとき、長崎バス観光の奴利用してたんですけど・・・。11月からですね。値上げされたんです。なんと。1600円ですよ!うーーん。クラブと長崎バスの間でなんかあったんですかね?チームバスも最近使ってないし、、、謎だwまあいい。スルー。


京都さんいらっしゃいませ。
ホーム京都戦 2014 J2

この時点でもう13時まわってる。
スタジアムイベントは全スルーって感じですけど・・・。

スタジアムの花は、国体の名残がまだ残ってて綺麗に咲いてました。
ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2

それから、紅葉がきれいに色づいてきましたね。
ホーム京都戦 2014 J2
ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2



オフィシャルショップをちょっと覗いてみると、かなり品揃えが増えていました。
この、ふかふかのポンチョはかっこいい!
ホーム京都戦 2014 J2

それから、今年しばしば見かけてる、車の展示。今回は松藤モータース。
ホーム京都戦 2014 J2
こいつも、なかなかかっこいい。

今年食べ納めのスタグルは・・・浜勝の串カツ!
ホーム京都戦 2014 J2

そういえば、スタグルの店舗一覧が貼ってあった。
こんなのあったんだ、しらんかった。
ホーム京都戦 2014 J2
スタッフがやってるのだったら、もすこしめだつところに貼ればいいのに・・・とおもった。公式のじゃ無いなら、貼れる場所限られるとは思いますけど・・・。


というわけで、ゲームの話。
ホーム京都戦 2014 J2
0-1の敗戦。

マジで苦手の京都相手に0-1は想定内の出来事なのかも。
つまり、サプライズは無かった。

本日はなんとなく微妙なバランスで試合が膠着状態だったような気がする。それは試合の早い段階で京都が先制してしまったので、京都が守りに入ったからなのかもしれない。我々は、京都からまだ1点もとったことが無い、つまり、京都にとって長崎は1点あれば勝てるチームなのであろう。
本日の真の狙いは0-0の引き分けで無ければならなかったのかもしれない。もちろんホームでそれも最終戦でそれを狙ってゲームに入ることは許されないことですけどね。

微妙なバランスとは。
本日こちらの左側のディフェンスが落ち着かなかった、それに対して、京都のそこへの攻撃はちょっと雑だった。拙攻って感じ。京都は良く動き回る7番を中心に25番を使ってこちらの右側のディフェンスに良い攻撃をしてきたんだけど、そこは、こちらのディフェンスが堅かった。そう、本日は右の最終ラインに山口選手がいたのだ。
今日の見所は、その山口選手のディフェンスだったのかもしれない、なかなかしつこくさらに奪った後の処理がすばらしかった。これは前半バックスタンド側での攻防だったのではっきり見られて楽しかったなと思います。バクスタは山口選手のプレーで沸いていました。

相手DFは、そうですね。もうバヤリッツアがそこに立ってるだけで、ほんとやなかんじです。顔も見たくない。そういえば、もうひとり絶対に顔も見たくない奴、京都の長身GK,あいつが今年はいなかったので、もしかしたら、まぐれでゴールが入るかも・・・って期待はあったんですが、再三のCKもおしいところまでもいかず、相手DFは決して良いできではなかったんだけど、ゴールに詰められなかった。
それはたぶん、攻めてないようで、やっぱり京都の攻撃陣の圧力は強くって、前への推進力が鈍っていたと思います。最後のところ絶好のタイミングで良いポジションの神崎選手にボールが来たんですけど、中に人数が揃ってなかった、神崎選手は無理にシュートを狙うしか無かった。ま、京都DFが元々引き気味でしたけど、戻りの反応も早かったな、おしいけど、勝てそうな予感はしなかった。つまり、1点入れられたあと、こっちが2点入れて逆転できる様な感じが無かったかな?ここはちょっとした壁ができてる感じ。来年こそは、この壁を壊さないと。まず1点。そう本日勝った京都も山形が勝ってしまったのでPOの目がついえた。また、来年この苦手チームとの対戦があるのだ。ほんといやなチームだ。

あと、少し前に来年の加入が発表された武内選手が本日スタメンで出てました。ちょっと注目してたんですけど、連携のところはも少し時間が必要かな?って気がしました。まだ時間はあるので、来年は頑張って欲しいです。


昨年ほどではなかったけど、最終戦、そこそこお客さんはいりました。
ホーム京都戦 2014 J2

そしてゲーム後、セレモニー
ホーム京都戦 2014 J2

キャプテンの佐藤由紀彦選手が、引退とのこと。
最近サッカー観戦を始めた私は、由紀彦選手がどれだけすごい選手なのかを、実は知らない。印象に残っているのは、昨年のガンバ大阪戦、途中交代で入ってきていきなり、数回のすごいアーリークロスをあげてチームのチャンスを演出したこと、あれはスタジアムのこけら落としで2万人の満員の観客の試合で非常に印象に残ったシーンでした。正直、いけると思ったのに、その後、由紀彦選手のそういう思い出のシーンにであうことは無かったかな。

ということで、今シーズンは終わった。あ、いや、まだ1試合残ってるのかw
シーズン通算で、このスタジアムでの勝利が5回。勝率2割3分8厘。
調べて見ると昨年は11回もこのスタジアムで勝ってる。やっぱり物足りないよね。

しかーし。サクセスストーリーという物は、全てが順調だと面白くないのであります、山あり谷ありで、崖から突き落とされて、そこからを這い上がってくる物語が面白いのでありw、ま、正直まだ谷底まで落ちてないので、少々中途半端ではありますけど、ここから上がっていくとまた面白いチームになるのかな?という気もします。

さて、またしばらくお別れか。県立スタジアム。
ホーム京都戦 2014 J2

だいぶ慣れてきたこの道を、今年最後の帰り道です。
ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2ホーム京都戦 2014 J2

又来年も、来ますよ。まってろ、諫早駅!
ホーム京都戦 2014 J2

本日は、長与経由の普通で帰宅。
ホーム京都戦 2014 J2
この15分後に、シーサイドライナーが来るんですけど、駅員さんに聞いてみると、1本後よりこっちが早く長崎駅に着くとのこと。ほうほう、そういう長与まわりもあるのか・・・。たいてい、長与でしばらく休むんで、めちゃ時間かかるんですけどね普通は。まあいい。

さて、来年のシーズンパスの案内も来てますし。
どこら辺にしようかな?と、又悩んでいたりします。やっぱり、ゲーム内容が見たいので、来年もコストパフォーマンスの良い、バクスタになるかな?



地図はこちら



同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事画像
祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2
○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2
○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2
●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2
○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦
●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 カマタマーレ讃岐 2016 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 ギラヴァンツ北九州 2016 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 レノファ山口FC 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 徳島ヴォルティス 2016 J2
同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事
 祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2 (2017-11-12 14:03)
 ○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2 (2017-05-28 14:18)
 △V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2 (2017-05-07 19:15)
 ○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2 (2017-05-03 19:26)
 ●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2 (2017-04-16 18:06)
 ○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2 (2017-04-16 16:29)
 ○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2 (2017-03-21 00:08)
 △V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2 (2017-03-06 00:19)
 ○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦 (2017-02-27 21:17)
 ●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2 (2016-11-20 23:33)

Posted by にわかじげもん at 01:18│Comments(0)V・ファーレン長崎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。