2014年04月14日

アウェイ福岡戦 2014 J2

今年初めてのアウェイ観戦!

戦は未明から降り始めた雨の中の今年2度目の九州対決でした。
アウェイ福岡戦 2014 J2

レベルファイブスタジアム。
長崎バスのあじさいツアーで参戦です!

ほんといい天気が続いてたのに、土日となると雨になる今日この頃・・・
アウェイ福岡戦 2014 J2
恵みの雨となる事をお願いしたりします。。。

やっぱりあれですねー。年取ってくると朝が早いというかw
11時10分ココウォーク集合なのに、10時前には到着してしまう・・・・・。いや、これはそうではなくって今日は乗ってるのだ!と解釈しておきましょう。とりあえず、特にすることもないので、そこら辺で時間待ちです。

3Fの「もちっとカフェ」
アウェイ福岡戦 2014 J2
実は知らなかったんですが、朝はモーニングコーヒーと言うことで、コーヒー一杯108円!やすっ
ここは、お餅をたべるカフェなわけですが・・・ここで餅を食べたことはまだないw
あと、カフェヴェローチェと同じく、お水は飲み放題ですw
アウェイ福岡戦 2014 J2

さて、みんな集合したところで、いざ福岡へ
アウェイ福岡戦 2014 J2
車内では、チームの現状について、そこかしこでいろんな論議が巻き起こっておりますw
ま、ようは、今日は勝つ!ってことですw

で、到着してみると、オフィシャルツアーバスが先着してました。
アウェイ福岡戦 2014 J2
いつもはラッキーバスなのに、今回はバス会社が変わっているみたい。
「せいひ観光」って西海市のバス会社なのかな?ちょっと珍しい。

さて、レベスタの気に入らないところを挙げていくと、本当に、枚挙にいとまがないわけですが・・・。本日一点だけ、褒めてあげたいのが、このツアーバスの駐車場。
アウェイ福岡戦 2014 J2
大谷第二駐車場という、スタジアム敷地内の駐車場を除くとたぶん、一番近そうな所に、確保してありました。これはたすかる。去年来たときにはですよ、もう、スタジアムのマップにもない圏外に駐車場が確保されてて、そこまで徒歩とか、何の修行かと・・・文句ばっかりいってたわけですが、ここのところはまず改善されていました。うん、GJ

ハイ到着!
アウェイ福岡戦 2014 J2

早速、スタジアムさるくですが・・・
ここレベスタは、メインスタンドとバックスタンドが分断されていて、バクスタの裏にはスタグルエリアなどがあるらしいのですが、なんかいく気がしない・・・。
うん。距離ではなく気分的にとおい。そう、アウェイ客への洗礼と言う奴です。

しかたないので、コンコースのしょぼいお店でなんか買う。
アウェイ福岡戦 2014 J2
メニューはいろいろ下がっていますが・・・
実は買えるのは3種類くらいwwwオープン即完売のメニューが続出wwwいくらなんでも、なめすぎですよねwこれはアウェイ客への洗礼ですよぜったいわざとです。
おまえら、サンドイッチとか2~3個しかつくってないだろ、正直に言え。
アウェイ福岡戦 2014 J2
というわけです。

いいですよ、キュウリをかじってればいいんでしょ、キュウリ食いますよ
アウェイ福岡戦 2014 J2
一本210円。

で、それはいいとして・・・雨も続いてますし、レベスタのゴール裏は屋根がないので
一応、ポンチョとか、大きめのビニール袋とか用意はしてきたんですが、あれです。
屋根のあるスタジアムになれてしまってるので・・・。席をランクアップしようかと・・・

で、そこら辺のSTAFFジャンバーを着てるお兄さんに「チケット売り場はどこですか?」と
きいたら、なんと、その答え「わかりません」・・・・・やばい、完全にアウェイの洗礼だっっw
STAFFがよもやチケット売り場を知らないわけはないのです。それをわざと知らないと・・・
こたえるとは、どこまでなめてるのかと・・・3人ばかり聞きましたが、同じこたえ、いいよ
下手に出てるといい気になりやがって、自分で探す。

あちこちぐるぐる回ってたら。あった
アウェイ福岡戦 2014 J2
というわけで、私と同じように、長崎サポが屋根を求めて大量にここにランクアップに押し寄せていて
チケット売り場のお姉さんは非常になれていてサクサクランクアップしてましたw
お姉さんも、今日はランクアップが多いですねーっていってました。・・・・おぃw
アウェイ福岡戦 2014 J2
ランクアップって、差額で出来るんですね。初めての経験。ツアーのチケットはゴール裏前売りで1600円、ランクアップ後は当日売りのSで3500円。この差額の1900円でランクアップ完了。ちなみにレベスタのS自由とは、諫早のAゾーンに相当し、500円高いです><;
レベスタのゴール裏に屋根がないと、福岡が儲かるという仕組みはできあがっているようですw

一方。ヴィヴィくんは安定のかわいさ
アウェイ福岡戦 2014 J2
今日は、ホームユニですね。ゲームもホームユニでした。

さて、ゲームの事。
アウェイ福岡戦 2014 J2
5-2の完勝!うん。今日は本当に完勝です。
どちらが強いのかははっきりした。「ひーざまずーけ俺たちに アレっ長崎♪」であります。

まずは、今日の観客のこと
アウェイ福岡戦 2014 J2
4800人お客さんが来たみたいですが、確実に4分の1は長崎サポですね。
1000人は軽く超えていた感じでした。


きょうは、じっくり見ようかなーとおもっていたところ、あれよあれよという間に点が入ってしまって、もう、スタンドは浮かれまくりで、ゲーム内容を見るどころじゃなくって、ほんと、バカ騒ぎ状態ですw。このまえTVで東京V戦で5点とった試合を見ましたが、なんか実感がありませんでしたが、目の前で5点取るとほんともう、舞い上がる感じですよね。

選手の動き的に言うと目立ってたのは、まず、東選手かな?って気がします。裏に抜ける仕掛けがほんと毎回点に結びつきそうな予感がする感じでおもしろかった。まぁ、ベースとしては奥埜選手がキーになってるのは間違いないと思いますけど。

あと、ゲーム前のフィールド練習の時、古部選手が大変気合いが入っている感じで、やっぱり、ああいう入りを見せてくれると、がぜん、応援したい気持ちが盛り上がってきますね。

とにかく、今日は、勝つこと。そして、プラスアルファ、福岡民を絶望の淵に突き落とすことが出来て、本当に大満足の一日でした。そう、たまにはこういうゲームを観戦したいですよね。それが出来たのは幸せとしか言いようがない。

正直なところ、なぜ、彼らを絶望の淵にたたき落としたいのかというと、要はアレです。
相手選手がピッチに寝転んでると、選手目がめてトラメガでやじってくるあのコルリが気に入らないからです。あんな前時代的な応援団のいるところに負けるわけにはいかない。正義の味方が、Jリーグの風紀をただしてやらないといけないわけです。これには先輩も新参もない。福岡には徹底的なお仕置きがまだまだ必要なのであります。

まっ、こんな言いたい放題いえるのも勝ったからでありますがw


そんなこんなで、じげもんたちは、意気揚々と引き上げです。
アウェイ福岡戦 2014 J2
うん、駐車場が近いと楽ちんです。

本日のツアーの終点が、ココウォークですんで、スタグルがめちゃ不満だったので
ダッシュで浜勝へ!
アウェイ福岡戦 2014 J2
ココウォークの浜勝は23時までやっているらしい・・・あいててよかったっ
ちなみに今日はもう閉まってましたけどココウォークのリンガーハット、
リンガーというかフードコートのある3Fの営業時間は21時までみたいです。
アウェイ福岡戦 2014 J2
ここも、他のお店と同じように、ごはん・味噌汁・キャベツがおかわりできます。

来週は、ホームで愛媛FC戦。
愛媛は私がはじめてアウェイ戦にいったチームでもあり
私的にはとても好感のもてるチームです。
できれば、よいお天気で、好ゲームが見られることを期待しています。



地図はこちら



同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事画像
祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2
○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2
○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2
●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2
△V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2
○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦
●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 カマタマーレ讃岐 2016 J2
△V・ファーレン長崎 0-0 ギラヴァンツ北九州 2016 J2
○V・ファーレン長崎 2-1 レノファ山口FC 2016 J2
●V・ファーレン長崎 1-2 徳島ヴォルティス 2016 J2
同じカテゴリー(V・ファーレン長崎)の記事
 祝☆V・ファーレン長崎 J1昇格! 2017 J2 (2017-11-12 14:03)
 ○V・ファーレン長崎 1-0 東京ヴェルディ 2017 J2 (2017-05-28 14:18)
 △V・ファーレン長崎 0-0 水戸ホーリーホック 2017 J2 (2017-05-07 19:15)
 ○V・ファーレン長崎 3-0 ファジアーノ岡山 2017 J2 (2017-05-03 19:26)
 ●V・ファーレン長崎 0-1 アビスパ福岡 2017 J2 (2017-04-16 18:06)
 ○V・ファーレン長崎 2-0 モンテディオ山形 2017 J2 (2017-04-16 16:29)
 ○V・ファーレン長崎 2-1 ツエーゲン金沢 2017 J2 (2017-03-21 00:08)
 △V・ファーレン長崎 1-1 横浜FC 2017 J2 (2017-03-06 00:19)
 ○V・ファーレン長崎 4-0 ザスパクサツ群馬 2017 J2 開幕戦 (2017-02-27 21:17)
 ●V・ファーレン長崎 0-2 京都サンガF.C. 2016 J2 (2016-11-20 23:33)

Posted by にわかじげもん at 01:50│Comments(3)V・ファーレン長崎
この記事へのコメント
じげもんさんおはようございます。
同じツアーだった者です。
自分もレベスタの屋台村はアウェーユニだと怒鳴られるとか上着の下にちょっと見えてるだけでもダメとか聞いてちょっとビビってましたが
ぜんぜんそんなことなかったですよ。
雨も避けられましたし子供たちもVファーレンユニで走り回ってました。
ステーキ串とかブラジルソーセージとか行列のケバブ屋さんとかいろいろ良さげなのがありました。
Posted by ZEN at 2014年04月14日 08:39
追記
でも荒れた試合だったのでハーフタイムはどうだったか分かりません。
Posted by ZEN at 2014年04月14日 14:00
ZENさんこんばんは、コメントありがとうございます!
昨日はお疲れさまでしたー。

レベスタのスタグル教えていただいてありがとうございます。
ま、来年いったときは挑戦してみますかな?
いや、来年はこっちがJ1で対戦が無いかもしれませんがwwww
っていう太平楽がいってられるのも勝った週の楽しみですよね。

私ボケはじめてるので、すれ違ってもわかるかどうかはアレですけど・・・
又いつかご一緒しましょう!

よろしくお願いします。
Posted by にわかじげもんにわかじげもん at 2014年04月14日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。