2015年09月27日

御朱印、長崎市中心部の神社

初詣の時に、諏訪神社の御朱印帳を買いましたので
しばらくそれを集めてみましょうというお話の、続編です。
御朱印、長崎市中心部の神社
今回は長崎市の中心部付近の神社を巡ります。数日にわけて参拝してきました。

ちなみに前回のお話はこちら。
2015/02/06
御朱印、長崎市北部の神社
初詣の時に、諏訪神社の御朱印帳を買いましたのでしばらくそれを集めてみましょうというお話です。↑ちなみにここは、山王神社。今回は市内の北部から順に南の方に4カ所ほど回ってみました。1月の2週目くらい。のを、今ごろブログにアップしてるわけです。うん、写真はたまる一方だw




1,金比羅神社
御朱印、長崎市中心部の神社
いつものような、バスで立山公園の所までいって、そこから徒歩です。
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
ここは、山の中ですから、落ち葉がスゴイ量で本日も宮司さんが落ち葉掃除をされていました、御朱印をお願いすると、おばさんが一所懸命書いてくれました。

2,西山神社
御朱印、長崎市中心部の神社
金比羅神社から、徒歩です。バスを待ってるよりも、あるいた方が早い。立山公園から下って、ファミリーマートの横の階段を降りていくと、松森神社付近に出ますが、その途中から西山神社方向に下る階段が分かれている。(町内会の掲示板の所で左方向の階段を下る)
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
金比羅神社からファミマまで約20分くらい。ファミマから西山神社まで7~8分という距離感です。立山公園の駐車場の所に公衆トイレがありますので、バスで登ってきた場合、立山公園口で降車するのが意外とオススメかもしれません。

西山神社から下って、通常は松森神社か諏訪神社方向に行くのが普通ですが。
今回、ちょっと確認したい所があったので、下り階段を降りていきます。
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
西山湯。長崎に残る数少ない銭湯のひとつです。現在は週3日(火木土、15:00~21:00)営業してるみたい。ここの他に、新大工の裏通りにも一軒あるんですけど、そこは又今度確認してみよう。

3,桜馬場天満宮
長崎街道の起点にあるこの神社は、御朱印的な物は何もないことがわかりました。普段人がいないんですけど、今日はたまたま神社を掃除している人がいて聞いてみたけど。御朱印自体を知らなかった。てことは、神社関係の人はいなくて、町内会の人が保守してるのかな?
御朱印、長崎市中心部の神社

4,中川八幡神社
御朱印、長崎市中心部の神社
桜馬場付近の神社が不発だったので、もう少し蛍茶屋方向に脚を伸ばして長崎街道を歩いて行きます。
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
旧街道、古橋を通る石畳を歩いて行くと、八幡神社の二の鳥居と三の鳥居の間くらいに到着します。一の鳥居は現在の国道付近から始まっている。八幡神社と言えば、八幡町の宮地嶽神社ですけど、いつも人がいないので今回はスルー。

5,伊勢宮
御朱印、長崎市中心部の神社
お正月に、御朱印を断られた、伊勢宮・・・。リベンジです!
今回は、数十分くらい、すっごく時間かかったんですけど、何とかゲット。
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
伊勢宮周辺は、いろいろ建物などが新しくなったりしてますけど、一番変わったところは、やっぱり、道幅が広くなったことですね。一瞬どこかわかんないくらい、道の雰囲気が変わりました。ま、便利になることはいいことなのかも。

6,若宮稲荷神社
御朱印、長崎市中心部の神社
本日は、伊勢宮から徒歩で登ります
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
通常は新大工電停からのアクセスが最短コースだと思います。ルート的にはどちらも同じで、鉄の橋「紅葉橋」の手前から路地に入って行くのがオススメです。他の場所から入っていくとはじめてだと、路地の中で迷う場合があるw
入る路地は、石積みの塀が目印でこの路地を突き当たりまであるいて、右折するとすぐそこに、一の鳥居があります。あとは、赤い鳥居に沿って登っていくだけ。だいたい紅葉橋から15分前後くらいだと思います。

7,長崎大神宮
御朱印、長崎市中心部の神社
眼鏡橋から電車通り方向の路地をあるいてすぐの所にある。本日は、呼び出しベルを押しても誰も出てきませんでした。秋は土日に各地でお祭り(祭礼・例祭・大祭)などある場合が多く、どの神社でも不在がちになるみたいです。

8,大浦諏訪神社
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
大浦天主堂の入り口から左手に路地を入っていったところ。ここも、不在でした。
ちなみに、ここを通りすぎて歩いて行くと、数分でグラバースカイロードの斜行エレベータの乗り場に到着します。本日はここから石橋電停に行く途中にある「シマダ青果店」のカットフルーツで休憩です。ここの通りも道幅が広がってた。カットフルーツを食べる椅子が9脚くらいに増えてましたw灰皿は撤去されてました(泣

9,淵神社
御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社御朱印、長崎市中心部の神社
本日も不在。御朱印をもらおうともう4~5回来てるんですが、毎回不在です。私的に、最も攻略が難しい神社です。ここは県社という結構高い社格の神社であります。もうすこし営業時間を広げて欲しいです。
ちなみに、その横の長崎ロープウェイの工事はどうなっているのかというと。
ロープウェイの建物を建て替えている模様でした。今回の段階では建物を全て取り壊した段階だった。おい。これ、予定通りランタンの前に工事終わるの?あと4ヶ月だけど。


というわけで、今回で全部で12社の御朱印を収集したことになります。
今回もいくつかもらえなかったところがあったので、また、次回まわってみようかな?っと、また、追加で社務所に人がいそうな神社の追加候補も探索中。神社が終わったら、次は、お寺シリーズかなぁ?先は長い。




地図はこちら



同じカテゴリー(神社・お寺・教会)の記事画像
御朱印、長崎市の神社4
御朱印、諫早の神社
御朱印、長崎市北部の神社
初詣、長崎三社参り 2015 御朱印とか
長崎 紅葉狩り 金比羅神社 心田庵
梅園身代わり天満宮 梅の花は1~2分咲きくらい
初詣、勝負の年の長崎三社参り
長崎の学問の神様、松森天満宮
同じカテゴリー(神社・お寺・教会)の記事
 御朱印、長崎市の神社4 (2015-11-02 00:46)
 御朱印、諫早の神社 (2015-10-21 01:16)
 御朱印、長崎市北部の神社 (2015-02-06 01:18)
 初詣、長崎三社参り 2015 御朱印とか (2015-01-04 03:45)
 長崎 紅葉狩り 金比羅神社 心田庵 (2014-11-24 14:06)
 梅園身代わり天満宮 梅の花は1~2分咲きくらい (2014-02-10 22:34)
 初詣、勝負の年の長崎三社参り (2014-01-04 01:15)
 長崎の学問の神様、松森天満宮 (2013-12-28 01:06)

Posted by にわかじげもん at 22:34│Comments(0)神社・お寺・教会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。