2015年10月11日

長崎くんち 2015 前日(まえび)

今年のくんちは、とっても天気が良かったです。
いつものことですけど、平日って言うのがちょっとアレですけど。
長崎くんち 2015 前日(まえび)
2015年10月7日(水曜日)
長崎くんち 前日(まえび)
朝に諏訪神社で奉納踊りを見てきましたというお話です。

今回も、立ち見席です。数年前に朝の立ち見に並んだとき
午前5時だと、結構並んでた記憶があるので、今回は午前4時!
長崎くんち 2015 前日(まえび)
午前4時だと先頭なのか、試してみたかっただけなんですけどw朝4時で3番目でした。ま、誤差範囲。今回は朝五時でも10人くらいだった、人気のある年とない年の差は結構激しいかも?

んで、本来立ち見席は、私的には左側がオススメなんですけど
今回は、右スタンドの立ち見に入ります。(朝なんで右からが順光かな?っと言う感じで)
(参考までに、立ち見の場所は、去年の記事参照!)
左側スタンドは障害物がほぼ無いんですけど、右はいろいろ障害物があるんで早く入った場合は見晴らしの良い場所の確保が先決です!特に写真撮りが目的の場合、場所取りは重要ですね。
長崎くんち 2015 前日(まえび)
たぶん、写真撮り的に良い場所は、スタント中程にある売店の真後ろかな?
(こんなピンポイントで撮影スポット情報書くとそこに人が多くなりそうですけど・・・ま、朝4時に来る様な根性のある奴はそんなにいないのでw無問題w)また、この売店付近は、スタンド内で巻物を巻いてくれる場所にもなっているので、手ぬぐいなどが飛んで来やすい!
長崎くんち 2015 前日(まえび)長崎くんち 2015 前日(まえび)



今年の前日の朝は、席に余裕があった見たい。
まず、C席は売れ残ってたようで、当日C席を売ってました。ただ、ざっと見た感じどこがあいているのかはよくわからなかった(空席が目立つって訳では無かった)。そして、長坂も空きがあった!今回は1~2列くらいかな?右スタンドの立ち見に並んでいる人の列の先頭から、12名長坂に座る人を募集してました。長坂はタダなので、立ち見よりはいいんですけど、、、写真撮りは禁止なのです。ま、携帯やスマホで撮るくらいは見逃してもらえるけど、でかいカメラで一脚付きとかまず無理wなので、おとなしく後ろの人に譲って、やっぱり立ち見です。



今年のくんちは、前評判通り、本踊りのレベルが高く
とっても見応えがありました。

私的に今回の奉納踊り全部の中で、一番良かったのは、新大工町の「詩舞」だと思います。長坂も桟敷も沸いてまして、本気で所望を叫んだのは久しぶりだった。
長崎くんち 2015 前日(まえび)


それから、新橋町の阿蘭陀漫才もさすがプロですね。
非常に洗練されていました。長崎のきれいどころは健在でございます。
長崎くんち 2015 前日(まえび)
長崎くんち 2015 前日(まえび)

金屋町の本踊りも華やかでなかなかのものでした。
長崎くんち 2015 前日(まえび)


さて

おそらく本日のメインであろう、諏訪町の龍踊なんですが
長崎くんち 2015 前日(まえび)
本日は、流し撮りのヒット率が悪くって、なかなかいい写真は撮れなかったface07
長崎くんち 2015 前日(まえび)長崎くんち 2015 前日(まえび)長崎くんち 2015 前日(まえび)長崎くんち 2015 前日(まえび)

でですね、最大の問題なんですが、白龍が拝殿から長坂を降りてこなかったface04
あれって、前日の朝は、やらないんですかね?以前、諏訪町の白龍は、拝殿前に待機していて、長坂を降りてくるって感じで、登場する。諏訪町だけのオリジナルの白龍降臨!だったのに。。。
長崎くんち 2015 前日(まえび)
本日、写真が撮りにくい右スタンドに入ったのは、この長坂を降りてくる白龍を、順光で狙うってのが最大の目的だったわけです。本日のミッションは、インコンプリート。これがないんなら、左にはいるんだったのに

それに、なんか、龍の踊り方がぎこちなかった。朝なので緊張もあったのだろうか、いまいち迫力に欠ける。ただ、龍方の交代は見事成功でしたね。アレは会場も沸きました。

というわけで、既に2番で、予定が狂ったので、ちょっとだけモチベーションダウン。


あとは、壇尻と船など

新大工町
シャッタースピード1/15秒、これは大きく流れるけど成功率は下がる。
長崎くんち 2015 前日(まえび)

やっぱ、今年も流し撮りです
流し撮りにしないと動きが出せないですから。退屈なんです。


榎津町
シャッタースピード1/30秒、これくらいからメインの被写体のブレが少なくなる。
長崎くんち 2015 前日(まえび)
ブレを抑えつつ、動きも少しだそうとすると、まず、1/30くらいから試してみるのがいいかも。

榎津町はもってこいに何回もこたえてくれて、大変でしたね



んで、例えば普通に撮るとこうなる

賑町
シャッタースピード1/800秒、止まってますねw狙いによってはこれもありだけど・・・。
長崎くんち 2015 前日(まえび)


あと、西古川町の櫓太鼓なんですけど
長崎くんち 2015 前日(まえび)
角度的に叩いているところが見えなかったのが残念でした。

以前の話ですけど、諏訪町の山下さんが、龍踊の太鼓を披露した際は、叩いているところが見える角度になっていたので、ああいう太鼓の配置にした方がよかったのではないかという気がします。簡単に言うと何やってるのかわからないw


というわけで、中休みに新大工の濱中水産でお昼にしまして
長崎くんち 2015 前日(まえび)
長崎くんち 2015 前日(まえび)
ここは、魚屋さんですけど、奥の方が食堂になっている、海鮮系の定食やどんぶりがうまそう。今回にぎり寿司を頼んでみたんですけど・・・。ネタはいいのものでしたけど、しゃりが、おにぎりみたいにちょっとにぎり方がきつかったwなんか大村寿司を食ってる感じでwまああいい。店頭で売ってる物的には、魚よりも惣菜系がおおかったですね。

そして、お昼過ぎは、お下り(13時)を見て帰宅です。
長崎くんち 2015 前日(まえび)
長崎くんち 2015 前日(まえび)

こんかいは、大波止の御旅所まで、御神輿について行きました・・・。つかれた。


来年は、筑後町の龍踊が楽しみだ。去年、小屋入りを観に行ったんですけど、そこでの解説の人が筑後町だったんで、いろいろ教えてもらって、結構興味のある街であります。たぶん、五嶋町の龍踊の指導も筑後町がやってるのかな?そこら辺は交流があるみたいです。



地図はこちら



同じカテゴリー(長崎くんち)の記事画像
長崎くんち 2016 後日(あとび)
長崎くんち 2016 場所踏み 上町 筑後町
長崎くんち 2015 庭見世
長崎くんち 2014 前日 くんちの夕べ
長崎くんち 庭見世 2014 今年は主に3カ所
庭先廻り 長崎くんち 2013
「おくんちに行く」ということ
長崎くんち 庭見世 2013
同じカテゴリー(長崎くんち)の記事
 長崎くんち 2016 後日(あとび) (2016-10-11 22:30)
 長崎くんち 2016 場所踏み 上町 筑後町 (2016-09-11 23:12)
 長崎くんち 2015 庭見世 (2015-10-04 07:35)
 長崎くんち 2014 前日 くんちの夕べ (2014-10-11 00:21)
 長崎くんち 庭見世 2014 今年は主に3カ所 (2014-10-07 01:33)
 庭先廻り 長崎くんち 2013 (2013-10-11 00:28)
 「おくんちに行く」ということ (2013-10-08 00:31)
 長崎くんち 庭見世 2013 (2013-10-04 01:47)

Posted by にわかじげもん at 00:53│Comments(2)長崎くんち
この記事へのコメント
やはり流し撮りが動きがあって迫力を感じます。
特に龍踊はうっとりと眺めてしまいます。
早くマスターして、来年の上町のコッコデショでは綺麗に撮りたいです。

今日稲佐山で、以前撮影現場で仲良くなった初老のアマチュアカメラマンの方と出合って、談笑したのですが、今年のくんちの立ち見に朝の3時に並んで前から2番目だったそうです。先頭の方も撮影目的で徹夜だったとか。

朝起きれなくて、くんちの夕べでの撮影に変えた私とは住む世界が違うなと(笑
Posted by H・岩崎 at 2015年10月17日 23:02
H・岩崎さん、こんにちは!コメントありがとうございます。

朝3時ですかぁ、無理ですよねぇー。

しかし、来年の上町はほんと注目ですね。
どういう仕上がりになるのか、今から楽しみです。
Posted by にわかじげもんにわかじげもん at 2015年10月18日 08:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。