2013年10月04日

長崎くんち 庭見世 2013

10月3日 長崎くんちの庭見世の日。

今年のハイライトはこれ、じげもんから愛されてやまない鯨の登場であります。
長崎くんち 庭見世 2013
長崎くんち 庭見世 2013


ちなみに、昨年の庭見世といえば、江崎鼈甲店の大行列で
中島川界隈は大変なことになっていましたが。。。さて今年は・・・
長崎くんち 庭見世 2013

まず、紹介したいのが、万屋町
レディースファッション「タナカヤ」さんの庭見世。大変な物を見せてくれてました。
長崎くんち 庭見世 2013
1848年 塩谷熊吉 製作の長崎刺繍です。165年前の本物です。
これは、万屋町の傘鉾のたれに縫い付けられていた物ということでした。
長崎くんち 庭見世 2013
まさに博物館級の品物、間近に見るとものすごい迫力であります。まじでデカい。
中に綿やこよりを織り込んだ立体的なのが特徴ですが、これが長崎刺繍だ!と
いわんばかりの存在感です。
長崎くんち 庭見世 2013
わたしは、直感として感じました、こういう品物は、一個人とかが保管してて
よいレベルの品物ではありません。まさに文化財です。(現在、市指定有形文化財とのこと)

そして、万屋町はこの伝統の刺繍をいまは、大切に保管しており、傘鉾の
たれは、11年かけて再現した新作の長崎刺繍を使っているそうです。

その傘鉾がこれ
長崎くんち 庭見世 2013
さすが長崎商人の街、万屋町!気合いの入れ方が違います。

ちなみに、傘鉾に書かれている文字は、よ・ろ・ず・や・ま・ち の6文字に
当て字みたいな漢字になっていると言うことでした。正直読めんかったw

その近くの吉​宗さん。なんか、こうしてみると吉​宗の夜景も綺麗ですねw
長崎くんち 庭見世 2013

ここにもありました!長崎刺繍!
これは、船頭さん(町内のえらばれし者たち。。。)の衣装ですか・・・
長崎くんち 庭見世 2013
まぁ、長崎で、お金に糸目を付けないといいますと、ここら辺になりますかね・・・
すごいとしか言いようがないです。

さて、吉​宗のお庭は、今では普段から眺められるわけですが、
本日は、いつも2階の床の間に飾られているという、鯨が庭に降りてきていました。
長崎くんち 庭見世 2013

町内のあっちにも鯨、こっちにも鯨・・・
長崎くんち 庭見世 2013長崎くんち 庭見世 2013長崎くんち 庭見世 2013長崎くんち 庭見世 2013
長崎人って、やっぱり鯨が好きですよねw

万屋町は鯨と共にたくさんの船が出る予定で、船頭さんは10人いるとか
船の中では、極彩色の太鼓が印象的でした。
長崎くんち 庭見世 2013
長崎くんち 庭見世 2013


さて、他の町もちょっと行ってみます。
電車通りから、例の階段wを上って、大崎神社らへん

本石灰町の御朱印船、これは、迫力の船です。飾り船頭さんが夫婦仕立てで2人
のっているそうです。この船は囃子方の衣装が綺麗で印象的でした。
長崎くんち 庭見世 2013
長崎くんち 庭見世 2013

そこからちょっと下りまして、丸山に入ると、長崎検番のあたりで、、、、
長崎くんち 庭見世 2013
梅園神社と中の茶屋で、庭見世やってます的な案内だったので、
登りはじめようかとすると・・・むちゃ並んでるやんw
もう検番の横らへんまで並んでるんです。さすがにここから、中の茶屋は遠いw遠すぎる。
(といっても、せいぜい、100mかそこらくらいだとは思うんですけど・・・)
あきらめましたよ。
長崎くんち 庭見世 2013
※この写真は列に並ばずに、適当に一の鳥居くらいの所まで行って撮りましたです。

ちなみに、昼間に行きますと、中の茶屋とか梅園神社はこんな所です。
長崎くんち 庭見世 2013長崎くんち 庭見世 2013長崎くんち 庭見世 2013長崎くんち 庭見世 2013
※ちなみのついでに、この梅園天満宮の狛犬に飴をあげると、歯痛に効くそうですw
まぁ、わたしはやったことはありませんが、やる場合は、ちゃんと袋から出して狛犬サンの
口に入れてあげてくださいw


さて時間も時間ですが、帰り道なので、船大工町にも寄ってみます。
長崎くんち 庭見世 2013
ここは、丸山公園ですが、庭見世の飾り付けで、坂本龍馬像は
隠れていたみたいですねw
長崎くんち 庭見世 2013

はい、V・ファーレン長崎のスポンサーとしても有名な、
福砂屋さんですね。当然のごとくと言いますか、長蛇の列です。
長崎くんち 庭見世 2013
じげもんは、長蛇の列の後ろに意味も無く並ぶのが好きです。列があると
並びたくてしょうが無いのであります。
長崎くんち 庭見世 2013
・・・

ま、まわりの夜景を楽しみならが、少々時間つぶしまして、
長崎くんち 庭見世 2013
いっときますけど、ここは歩行者天国ではありません、れっきとした車道ですwww
長崎くんち 庭見世 2013

やっと順番が回ってきましたので、福砂屋さんのお部屋を拝見して
長崎くんち 庭見世 2013
長崎くんち 庭見世 2013

傘鉾もついでに、ひとしきり眺めて、帰路につきました。
長崎くんち 庭見世 2013

さて、今年のくんちは平日ですし、どうなるんでしょうね。
本番によい天気になることを願っています。



地図はこちら


同じカテゴリー(長崎くんち)の記事画像
長崎くんち 2016 後日(あとび)
長崎くんち 2016 場所踏み 上町 筑後町
長崎くんち 2015 前日(まえび)
長崎くんち 2015 庭見世
長崎くんち 2014 前日 くんちの夕べ
長崎くんち 庭見世 2014 今年は主に3カ所
庭先廻り 長崎くんち 2013
「おくんちに行く」ということ
同じカテゴリー(長崎くんち)の記事
 長崎くんち 2016 後日(あとび) (2016-10-11 22:30)
 長崎くんち 2016 場所踏み 上町 筑後町 (2016-09-11 23:12)
 長崎くんち 2015 前日(まえび) (2015-10-11 00:53)
 長崎くんち 2015 庭見世 (2015-10-04 07:35)
 長崎くんち 2014 前日 くんちの夕べ (2014-10-11 00:21)
 長崎くんち 庭見世 2014 今年は主に3カ所 (2014-10-07 01:33)
 庭先廻り 長崎くんち 2013 (2013-10-11 00:28)
 「おくんちに行く」ということ (2013-10-08 00:31)

Posted by にわかじげもん at 01:47│Comments(0)長崎くんち
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。