長崎夜景 路線バスで行く稲佐山 その2

にわかじげもん

2013年10月27日 01:38

なんと、シリーズ物化しつつある、といっても、たぶん今回で終わりかもしれない。
長崎夜景を見に、路線バスだけで稲佐山に行ってみよう!というお話。

ちなみに前回の路線バスで行く稲佐山のお話はこちら

本日は台風27号がかすめた影響が少し残るものの、よく晴れた、
しかし寒い秋の夕方でした。

本日、2013/10/26 の日没は、17:36 ずいぶん早く暮れるようになってきました。
前回の記事から、約1時間日没時刻が早くなっています。
さて、例によって、今日も「長崎駅前」バス停から、長崎バスで稲佐山を目指します。

ついでですんで、展望台で軽く食べるものを調達するため、
駅から出て右手にあるコンビニでお買い物。

やはり、山に登る(っていっても歩くのは少しですが・・・)って、山頂で
飲み食いしてのんびりしたいですよね。

で、バスを待ちます。
1時間くらい日没が早くなっているので・・・今回待っているバスは、
16:18長崎駅前発稲佐山行きです。今回も日没前に登る。

おさらいですが、この「4」「下大橋」行きは、ロープウエイ前に停車するバスです。

ここらへんで、気が変わったら、サクっとこれに乗ってロープウエイ乗り場へ

このまま、稲佐山バス停まで行く場合は、「5」「稲佐山」行きに乗ります。

こいつにのって、終点で降りるだけ。簡単ですね。片道150円。20分弱です。

はい、到着!


早速、山頂駐車場の料金所の横を通り抜けて、遊歩道へ・・・

ちなみに、すぐそこに、横断歩道がありますが・・・こんな山の中に
これは、ここよりちょっと下にある、無料大駐車場から標準的な順路で
徒歩で山頂を目指すときここに出てくる、合流地点になっています。

ただ、、、ま、多少近いのかもしれないですが、道のわかりやすさで
いいますと、駐車場から登るときも、稲佐山バス停を通って歩いた方が
いいのかもしれないと思います。ま、どのみち、迷うことはそんなに無い。

さて、遊歩道入り口、ここから600m・・・山の600mというのは、
平地でのイメージよりもずいぶん遠いので注意です。

ま、近くはないわけですが、歩き終わってみると、そんなでもなかったな・・・
という感じがする、そういう道であります。

というようなことを、考えているうちに、到着してしまう。

まだ、入場制限はかかっていないのに、マイカーは少なめですね。
やっぱり、17時台くらいは、混んでいないんだと思う。土曜でこれです。
もう少しすると、入れなくなるので微妙な差だw

さて、本日の夕景は、いい感じの場所に雲がかかってて、夕日から
光芒が見えていました。

その代わりと言ってはなんですが、夕日が水平線に沈むところは
見られなかった。しかし、複雑な雲が織りなす風景は夕日に限らず
見てて飽きない物です。


とりあえず、夕方の長崎市街地を眺めてみる。

何があるわけでもなく、地味な絵ですね。夜景見物じゃない場合は、思いっきり
昼間の方がまだ風景は綺麗でしょうね。

仕方ないので、展望台で暇つぶししていると、ハート型の埋め込みライト発見。


ネタばらしですが、、、ここらへん

展望台の床面に1個だけハート型のライトが埋め込んであるという話は
聞いていましたが、、、ま、おっさんにはあんまり関係ない話でもあったり
なかったりしますが、後日のお土産話の小ネタにはなるでしょうw

で。だいたいここらへんの時間帯の夜景が本当は美しいんですね。


写真的には、やっぱり、空と山の輪郭がないと絵的に弱いので、
ぎり、ここら辺までかな?



ミニギャラリー



振り返ってみると、一番星が輝いておりました。

金星なのかな?


ちなみに、女神大橋の真上に雲があったりすると、ライトアップの光が
そのまま雲にうつったりします。


そして、展望台は本日も盛況です。



実は、お客さんが増えるのはこれからです。おおむね夜7時くらい以降くらいでしょうか。

やっぱり、肉眼で見る場合は、夜景は暗い方がインパクトはありますから。
みんな展望台の近くまできて、眼下の街並みが見え始めると歓声をあげますので。

さて、そろそろ帰ろうかな?と思って下を見てみると・・・

なんかちょうどよく、シャトルバスが停まっております。

これは、稲佐山大駐車場と展望台の間をピストンで運転されている奴で
無料、予約なし、そこにいれば誰でもすぐ乗ってよい乗り物であります。

これは、土日のみ運行されている物で、期間限定だと思います。が・・・
GWとかの繁盛記にも運転されることがあります。

今日はこれに乗ってバス停まで。ま、15分の徒歩が4~5分のマイクロバスに
変わるだけでそんなに時間は変わらないのですが、楽なのはよいことw


これに乗ると、駐車場側は、昔スカイウエイがあった場所の(今は更地)
下に到着します。

ここに来てはじめて、このシャトルの運行日がわかるわけですwwおいおい。


ここから、バス停に行く場合、少し登ります。

まず、シャトルバスの駐車場側バス停のすぐ横にある階段を上る。




そうしたら、公衆トイレがありますので、その左側の階段を上るとバス停です。

この左側の階段を登らずに、明かりに沿って直進してしまうと、
最初に説明しました横断歩道に出て、また山を登りはじめますので
気をつけてくださいw




ここまで、2~3分くらいかな?はい、階段はあるけど、実はすぐそこですw

長崎駅前まで戻ってきて、本日の稲佐山ミニツアーは終了!
通は、大波止経由のバスを降りるときは、長崎駅前南口を利用しますと
ぜんぜん関係ない話をしてみるテスト。



えっと、なんだ、シャトルバスを使うとほとんど歩かなくていいんだと・・・
そうです、その通りです。でもですね。なめてると、このシャトルバスは、
大変混んでいるため、毎回、補助席まで倒して発車してる状況で、
1便待ちとか普通みたいです。でも、ピストンなので、1便待っても
待ち時間が大変長いと言うこともなさそうな感じです。

それに、このシャトルバスの期間は、たぶん、山頂駐車場が6時から
一般入場禁止になる、制限期間のみの措置なのかな?と思います。

しかし、これ、本当にあると便利ですね。

願わくば、運行される日が事前にわかるといいんだけどwww


まとめ
稲佐山に行くための無料シャトルバスは2種類。
1)市街地からロープウエイ乗り場まで行くシャトルバス。
2)稲佐山大駐車場から山頂まで行くシャトルバス。

シチュエーションに合わせて利用できますが、運行日や運行時間については要確認!
ということです。


【追記】稲佐山の駐車場間の無料シャトルバス運行予定
掲載されるようになりました。大駐車場→山頂行(マイカー向け情報)

稲佐山管理事務所のサイトへGO!
http://www.inasayama.net/publics/index/12/



地図はこちら
関連記事