ホーム岡山戦 2014 J2

にわかじげもん

2014年10月04日 21:47

今年初めての、かきどまり開催J公式戦。
いい天気でした。

ファジアーノ岡山戦はそんな、秋晴れの中のデイゲームでした。


実は10月4日は、長崎くんちの人数揃いの日でもあるんですが、じつは、Jはサボってそっちいこうかな?って思っていたんですけど、朝起きたら既にユニホームが準備されていたw行くか。
というわけですが。さくねんのかきどまりは、市民プール前バス停からのシャトルバス利用でした。そう、どんなバスが来るのかと思ってたら、普通の長崎バスの路線バスタイプだった。

なので、今回は魚市跡からシャトルバスです。
さて、非常に短い散歩コースですけど、意外とここ利用しますんで、まずは、魚市跡シャトルバス乗り場へのアクセス方法解説をやってみます。たぶん、稲佐山音楽堂での夏フェスとか、ほぼ共通であります。


ルートラボでこの道順を描いています。ここら辺参照

まずは長崎駅スタート!

最初にJRの改札を抜けてきたとして仮定すると、一番おすすめの方法は、アミュプラザの裏口から駐車場棟の間を通って、旭大橋の入口に抜けることです。

ロイヤルホストへ登るエスカレータの下が入口です、そこに入って裏口を抜けると、右は喫煙コーナー、左が旭大橋へ抜ける通路になっています。

この通路を抜けると、旭大橋の方向、右へ歩道をどんどん進みます。橋は渡りません、今歩いている歩道をどんどん歩いて行くだけです。

とちゅう、エフパーキングの看板の前を通り過ぎたら、正解ルートです。ちなみに、このエフパーキングは24時間700円と超安いので、長崎観光にマイカーで来たときの長時間駐車にお勧めであります。本日土曜日で9時半ごろ。まだ空車がありました。うん、満車の場合が多いです。

歩道をまっすぐすすむと曲がり角付近に横断歩道があるのでそれを渡ると、川にでます。浦上川の河口です。渡ったら、左手に旭大橋の下をくぐる感じで、またしばらく歩くと、駐車場というか空き地があり、そこら辺が駐車場で、その入口付近に、シャトルバス発着場(というか、テント1個あるだけですけどw)があります。
JR長崎駅から、徒歩で速くても5分だと厳しいかも、10分弱見込んでおいた方がいいです。

本日の朝は、20分~30分間隔くらいで発車していたようです。


ただですね。ちょっとイラッとしたのは、ここまでに来る途中、V・ファーレン長崎の目印無し、JR長崎駅からシャトルバス発着場への案内、一切無し。それでも、何人かの岡山サポがシャトルバスに乗り込んでました、こんな訳のわからない空き地まで案内板の一個も無く歩かされてさぞ不安だったでしょう。申し訳ないです。

あとですね、細かいことですが、バスの運転手はバスの発着場を知らないみたいです。本日聞いてみたら、帰りのバスは「バス停」から発車とかウソ教えてましたww。なので、バスの発着場は、運転手に聞かずに、主催者や案内所があればそこ、帰りの発着場は、V・ファーレンの総合案内がスタジアムにあるのでそこに聞くのが正解です。


というわけですが、スタジアムに到着した頃は10時ちょい過ぎくらいで、入場待機列がそこそこの長さできておりました。


ホームゴール裏は、第4ゲートです。


バックスタンドは、第3ゲートです。


入場して、ピッチの写真撮ってみると。快晴に芝生の緑がまぶしい!

ちなみに、昨年同じ場所から撮った写真が、昨年の京都戦ですけど、霧でメインスタンドが見えてませんから・・・。今年はグランドコンディションはいいみたいな雰囲気。

天気もいいですし、芝生のスタンドは、もうピクニック気分です。

ま、相手チームには悪いですけど、たまには、こんなゆるい感じの観戦も有りかな?と思います。

ただ、あれですね。改善しようのない場所もあり。
バクスタの入口は、やっぱり狭いまま。

当然人の移動時期には、こんな風に団子状態になるわけです。




さて、スタジアムさるくであります。

まずグルメ。店舗は諫早の参加店舗とまったく同じですね。昨年は長崎市のお土産コーナーもあったんですけど、今回は無いみたい。目新しい物なし。ただ、行列が長かった。ちょうどお昼時だったというのもある。

ふと立ち寄ってみた、たこ焼きBIGMAMA

列が進まず、ここでまさかの30分待ち!ありえねぇー。
でも、ここのたこ焼き、リピートして食べていると、なかなかいい奴です。
ちゃんとその場でピックでくるくるしながら焼いてます。6個500円は高そうな感じですけど、これは、納得の価格なのです。

ちなみに、別のお店で300円たこ焼き売ってますけど・・・あれは、既製品です。ま、それが悪いわけでは無いです。まず作るのが速いんで間違っても30分待ちとかない!コストパフォーマンスを考えながらお店選びをしましょう1



長崎市と言うことで、なんかあるのかな?と思ってたら、
無人の観光パンフコーナー有り。やや、手抜き感は・・・あります。うん。


V・ドリームステージは・・・
ステージこそ作ってませんでしたけど、ストリートライブはやってました。

この右側のお兄さん、ジェリーフィッシュのギター担当さん?だと思いますけど、この味のあるギターの音色が心地よくて好きです。本日は、別の女性ボーカルの人(すいません、名前は不明w)と組んでました。

あとは、茂里町スタジアムの新しい模型をじっくり拝見。

はやくても10年後の話ではありますけど・・・。はやくできないかなー。とにかく、実現に向けて進んで欲しいです。佐賀にサッカースタジアムがあって、長崎に無いなんて許せない。しいて言うと長崎市でなくてもいい、サッカースタジアムが必要なのです。

・・・とにかく、お店に並んでる時間が長かったので、本日ヴィヴィくんのグリーディングはタイミングを逃したみたい、スタジアムの外ではヴィヴィくんに出会えなかった・・・。まあいい。

というわけで、ゲームの話。

1-1のドロー。

そもそも引き分けの多い、岡山、そして本年引き分け数トップ!の長崎。
もう、予想どおりの結末という感じではあります。

本日、天気はよかったんですけど、風が強かった、ゲーム時間中を通じてオーロラビジョンからアウェイゴール裏方向への風。前半は向かい風で後半は追い風というシチュエーションです。両チームとも追い風で得点し、向かい風の時は耐えた。両チームとも2点目が入る感じは無かったかも。

本日は、やはり、岡山の守備が堅かったですね。何となくこちらが攻めてる感じはするんですけど、バイタルでの崩しはほぼできなかった。戻りが速い。それに相手の外人FW24番が効いてて、岡山はそこを中心にパス回しや24番に当ててからの落としなど、特にワンタッチプレーの精度が良かったので、攻めのリズムは岡山の方がむしろよかったのかもしれないという気はした。
ただ、こちらもDFもそこは良くケアしていた、いいプレーはさせるけど、24番に得点させなかったことは、相手を勢いに乗せないという意味で良かったと思います。

気になったのは、岡山のDFですけど、簡単にタッチに逃れるケースが多かった。あれがおおいと、なんか、攻防が淡泊な感じがしてくるので、あまり簡単にタッチに逃げるのはJの試合としてはどうかな?っと言う感想も持ちました。そう、セーフティーに行き過ぎてる気がするんです。こちらもそれにつきあってて、なかなか速い展開で決定機を作り出すというケースは少なかった。

本日、井上選手を久々見ましたけど、なかなか安定していて良かったと思います。黒木選手も途中出場してましたが、もう少し長い時間見てみたかった。本日はややポジションが前目で使われたみたいですけど、やはり、黒木選手がボランチにいると、前への推進力に迫力がありますし、相手を自由にさせない厳しいディフェンスもやってくれますので、コンディションが万全で無いみたいですけど、早くスタメンへ戻ってきて欲しいです。

正直な話すると、本日は、審判に助けられた気もする。ま、専門的なことはわかりませんけど・・・。たぶん、PKを2回見逃してくれた!!途中の笛もいろいろありましたが、なんとなく、こちらよりな感じでとってくれたw審判が別の人だったら、本日のゲームは負けていた可能性もあるな?と私は思いました。最近ね、長崎はファールが多いというイメージが定着してるのか、イラン笛を吹きまくる人が多い気がする。まあいい、長崎はJリーグの敵キャラになってもいいのだ。それはそれで生き残る道がある。

何より良かったのは、J2において昇格のライバルである岡山に、負けなかったこと。これは大きい。これは大きな結果です。もし、本日岡山に負けていたら、昇格の順序が決まってしまった可能性がある。そう、来年の希望がなくなるところだった。長崎は岡山より早く上がれないというイメージが固定化される。そのイメージは払拭しないといけないわけです。J2のなかで岡山は間違いなくJ1に近いところにいるわけです、たぶんね、業界的なポジションとして。私達はその業界序列を破壊してその上に入り込む必要があるわけです。新参がこれをやるには、直接その敵をたたくのが早いのです。逆に言うとそこで負けると、その序列が固定化されてしまう。ま、これで、通算成績3分1敗ですか。まだ勝ったことが無いですけど、来年の初戦では勝つ必要がありますね。


素人が、何も知らずに書いてるだけですので、関係ない話だと思いますけど。


さて、シャトルバスの往復チケットを購入済みなので、
何の躊躇も無くシャトルバス発着場へ・・・

ちなみにですね、シャトルバス発着場の場所なんて誰も知りませんwww
ま、このクラブが、そういう、お客様を大切にするとか、ナビゲーションや導線を考えるなどと言う高度な技を使い始めるのは、まだ先のことでしょうから、今は辛抱です。常連は知らされてなくても、そこにいけますんで、別に私達はいいんですけどね。お客様とはアウェイサポーターと新規客のことであります。

んで、ここでも行列で、なんとまさかの50分待ち!

これを待ってる間に、長崎バスの路線バスが3本も長崎市運動公園バス停を発車しているのであります。いみあんのかこれ。まあいい。今は辛抱ですw。ひとつは、帰りのシャトルバスは、稲佐山駐車場経由魚市跡地と一本にまとめているので、これはわかりやすいのでいいアイディアだと思いましたが、その分裂が長くなるので、、、、その分バスの台数が多かったら良かったンですけどね。ま、3000人しか入ってないので、そこまでお金掛けろというのも酷ですし。やっぱり、今は辛抱か。

魚市跡地に戻ってきて、来た道を引き返すと、JR長崎駅です。
来た道を引き返さず、右手に進んでいくと、そこは元船・夢彩都へ続く道になりますけど。


最初の信号を渡って、まっすぐ進むと、

そこに「五島町」電停やバス停があるので、JR長崎駅は夕方混雑が激しいときがあるので、わりと人がいない、ここら辺の電停やバス停から公共交通を利用するのも、いいかもです。


さて、来週は長崎くんちか、はやいものです。
次のゲームは、また、今年2回目のかきどまり!
ほんと、J'sGoalランキングでぶっちぎり最下位の最低のスタジアムで、アウェイ客の方にはほんと申し訳ない気持ちで、ゲーム観戦どころではないわけですけど。あいては、熊本ですんで、とりあえずは、ボッコボコにしてあげたいです。




地図はこちら
関連記事