ホーム北九州戦 2014 J2

にわかじげもん

2014年04月05日 21:49

本日の天気予報、一昨日が降水確率50%、昨日は60%と、
おそらく確実に昼過ぎ頃から雨が降るだろうという予測の中

ギラヴァンツ北九州戦・・・ちょっと肌寒かった、今年最初の九州対決

さて、長崎駅です。現在10時45分

そう、もう一般入場がはじまってる時間帯ですね。

でも、今日は雨予報、土曜日の昼、たぶんお客さんは少ないだろうと、たかをくくってましてwのんびりと移動です。まぁ、熾烈な席争いは今日はないだろう・・・と、うん油断してます。ま、たまにはいいんです、のんびりで。

というわけで、シーサイドライナーだと言うことをしっかり確認して乗車!

そうそう、確認は大事です。へたすると長与で長時間休憩とか。。。に、なっちゃいますから

で、諫早に到着してみると・・・歩道橋が国体仕様に
バスセンターにはいまのところ変化はないようですが・・・


そうこうしているうちに、スタジアムに到着
北九州サポさんたちがあちこちでくつろいでましたね


このスタジアムは桜の木が多いのですが、ソメイヨシノはもう花が終わってる感じで
八重桜系の花が結構綺麗に咲いていました。四季折々楽しませてくれますね。


さて、キックオフまで1時間切った感じ、フィールド練習の直前くらいに入場してみると
バクスタのアウェイ側の最前列あたりはガラガラッと空いてました・・・

ようは、雨が降る予定なのであらかじめ後ろに座っておこうという感じで上の段から埋まってました
バクスタホーム側は結構埋まってた感じでしたけど。3階席はもう余裕ありすぎですw

本日の注目スタグルは、前回に引き続いて浜勝です。新商品!「おつまみセット」300円

ようするに、既に売ってる唐揚げと串カツのセットなんですが、これのなにが
いいんかというと、これがうまいかどうかに関係なく、商品を少しでも工夫して
提供しようとしている会社の姿勢です。さすが浜勝。こういうことは見習いたいものです。

あと諫早市コーナーには、福田屋さんが去年に続きうなぎのおにぎりを出していました。


本日の注目アイテムは、アウェイユニなどいろいろあったみたいですが、
なんかメインゲート付近にいたこれ。公式ショップの移動販売車

これは、案外すごいことなのかもしれない。うん。

一方ヴィヴィくんは安定のかわいさ


さてゲームですが。

1-1のドローでした。

負けなかったことはよかった。とにかく流れは相手にあった、そして相手の思い通りの結果になる。それは、ゲームの内容とは関係なく、勝負のところで言うと相手に支配されていたのかもしれない。とにかく、同点になって以降はほぼ一方的に攻撃を続けたにもかかわらず1点を奪うことが出来なかったことから、北九州が本気で守りに徹すると我がチームは点が取れないと言うことが証明された格好になった。

まず本日北九州がよかったところは後ろからバイタルに入るパスがことごとく成功していたという点。なんであんなに余裕でいいところにパスが入るのか。それは相手がすごいのかこっちがぬるいのかのどちらかだと思うが、とにかくそれがシュートに結びついたとき危険に感じる怖さがあった。まぁ、後半はほとんど攻めなかったのであんまりおもしろいゲームではなかったと思いますが、ゲーム運びとしてうまく相手キャプテンが声をかけて(その指示が的確かどうかは正直よくわかりませんでしたがw)チームを統率しようという意図が見えてよかった。よく通る声です。特に前半のDFのラインコントロールは積極的に素早い上げ下げを行うなどよく練習されていたという印象。

我がチームのよかったところは、まだそんなに機会自体は多くなってはいませんが、相手を引っ張る動きがみえた所だとも思います。ボールが来ないとわかっているのに無駄に長く走ったり逆に走ったりという役割は昨年なら岩間選手がよくやっていたと思いますが、そこら辺の相手を崩そうとする意図を持った走りが少し見られてきたのかな?という印象を受けました。ただそういう無駄走りをしていくと、自分のいたところが空くわけですが、そこら辺のカバーリングがうまくいっているのかがよくわかりませんでした。
というわけでつぎのゲームは空いたポジションをカバーする動きについて注目しながら楽しんでみたいと思います。

ま、素人の見た目なので全然見当違いだとは思いますが。

ところで北九州の応援というと「友よ」なんですが

「北九州We Love You♪」と歌ってるチャントが耳に残って離れませんwあれは危険です。呪詛に似ている。北九州の応援はすごいとかうまいとかの感想はないのですが、なんか独特の雰囲気があって、いやな相手ですね。

というわけで、なんかお客さんも少ないですし、若干盛り上がりに欠けた感じで
とぼとぼと帰宅です。競技場北口発の臨時バス

空席が目立ってます。いつもなら、このバスはほぼ満員で発車するのに・・・
クラブの営業さん方もそろそろ本気出さないとやばそうですね

さて、長崎駅に着いてみると、ちょうど七つ星がいました

一生に一度くらいは、乗ってみたいですね。


そして、ここまで、本日一切雨無し
夕方から少し降りましたけど・・・


さて、来週はアウェイ福岡戦。たぶん観戦予定ではありますが・・・
昨年、何にもよい思い出がなかったレベスタ。今年こそは勝って欲しい。

2013/08/19


こちらが強いのだと言うことを心底思い知らせて欲しいです。チームとサポの全員のDNAに長崎が強いことをすり込んで帰ってきたいです。福岡民を絶望の淵に突き落としてあげたいです。そのためには勝つしかないのであります。そう、全国制覇の手始めにまずは九州制覇ですね。



地図はこちら

関連記事